あくびの時々日記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

再びアイドル



家族がそれぞれの時間を過ごしていく中

コロナ禍となり、より「生き残る」を意識し始めたかな?と、言う時に


生ぬるい!


と、言わんばかりの衝撃。


大病や怪我もなく

13年10ケ月飼い主孝行な愛犬あくびの

5分程度のてんかん発作。

「何?」から新しい遠吠え?

初めは癒し系アイドルの寂しいアピール?

と思ってました。


が、


しばらくして激しく暴れ、直後に失禁を確認した途端に家族がパニックに…。

数分間止まる事のない暴れに

妻は怪我をさせない様に場所を確保。

上の娘はネット検索で症状から「てんかん」と判断し、時期収まる事を宣言。

下の娘は普段見ない姿に驚く。


関わりの少ない私は「来たか」と思う。


その後症状は見られず獣医に相談。

「痛みや苦しみではないので今すぐどうこうではないですがそう言う時期ではあります。」

との事、幸い?妻は妻で春の手術を控えて無職なのである意味、塞ぎがちが一転正気が戻って前向きに。


まぁまぁ、呑気にヘソ天で寝られたら

家族がこのモフモフに癒されるわな。


ただ、かけがえのない命の限りが近い事を家族に衝撃的に伝えてくれた事に感謝。


この衝撃が無かったら突然だったのかも知れない。


本当に飼い主孝行。


再び家族の中心に アイドルあくび復活。

どちらがアイドル?

張り合ってた頃2016年2月、ちょうど6年前凛々しい。

歳をとるわけで

久々の投稿。
つきひはあらよあらよと流れテーマの如く (^^;)
{E5648320-0C48-4EE4-9225-CAD93421A85B}
この後もまた時間は容赦なく流れ、
久々…で、始まる事でしょう。
{CF4D4EBB-7E11-4472-9105-E624CBFD79A6}
昨年4月の健康診断で老眼?まさか?
読書する本との距離も遠くなり、選ぶ老眼鏡はJINS
オッサン を自覚しなければの悪あがき。

これは筆者の近況。
{0F8EC10C-92FC-426F-83AA-39218978AABB}
あくび殿は元気です。
相変わらず存在感をアピール?
しないとわからないくらいおとなしい。
{BEC09419-0064-45CC-B0E2-D7A9FAFB8601}
そんな彼女の悩み。
この女児の理解出来ない文法使いに四苦八苦。
{D811CE3E-F8BB-4595-9652-592773FDC4F7}

たまにログインしてボヤくメタボな独り言。



またの機会に♪

パスワードがヒット!

あくびさん元気です。

我が家に来て7年目の初夏を迎えます。
そして、3年振りの更新となります。
端末も変わり、パスワードがヒットしなくなりおいおい、マジか!でズルズルと…。

今回、たまたま偶然ヒットしたのでメモメモ (^_^;)

今日からあくびさんは2泊3日のホテル暮し。
家族は東富士1泊2日のドライブに…。
まだ家族でロングドライブするには時間がかかりそうな…。



新しい家族。

こんな事もあったので ((((;゚Д゚)))))))
相性は大丈夫なんですが (^_^;)

奥様の負担がまだまだなのでもうしばらく…ですかね。
この外泊も2年振り…。

とりあえず、「生きていました。」と、いう事で…。

ぼちぼちと更新して行きたいと思います。
車弄りブログは相変わらずですが… (^_^;)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>