発達障害 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

ちょっと気になって

作って見たもの

長葱とカニカマのさっぱりサラダ

長葱をスライスして水に晒し

長葱とカニカマのさっぱりサラダ

よーーーく水気を絞ったら

カニカマをほぐしていれ

塩胡椒に胡麻油

そして…

長葱とカニカマのサラダにすだちを絞る

あききちさんから頂いた

すだちを絞って入れて

長葱とカニカマのヘルシーサラダ

最後に白胡麻入れて混ぜたら

長葱とカニカマのさっぱりサラダ

長葱とカニカマのさっぱりサラダです。

久しぶりに食べたけど美味しかった音譜

 

鶏胸肉を削ぎ切りにして、

調味料につけてみました。

鶏むね肉の辛味噌焼き

辛味噌風味です。

鶏むね肉の辛味噌炒め

あとは、ごま油を熱して

フライパンで焼くだけ

鶏むね肉の辛味噌焼き

鶏胸肉の辛味噌焼き

そして、、、

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋

白菜と豚肉のミルフィーユを

鍋じゃなくて、スープ仕立てにして

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋風スープ

汁物として、頂きました。

 

寒くなってきたので

色々な汁物を用意してます。

やはり、白菜と豚肉のミルフィーユは

美味しいですよねぇちゅー

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです