発達障害 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

ちょっとお出掛けしてて

帰宅が少し遅かった為

慌てて、夕飯作り

蓮根に片栗粉をまぶした写真

蓮根を輪切りにして片栗粉をまぶし

肉だねを挟んで、更に片栗粉

蓮根の挟み焼き調理画像

フライパンに油を敷いて

両面こんがり焼き目がつくように

焼いていく・・・

肉だねに火が通ったら

蓮根の挟み焼きに合わせ調味料を絡める

合わせ調味料をかけて

絡めるように焼いて行き

蓮根の挟み焼き

蓮根の挟み焼き

 

次は、玉ねぎをカットして

玉ねぎの甘酢炒め

透き通るまで、フライパンで焼いて行き

豚肉と玉ねぎの炒め物

豚肉を投入し、更に炒める

蓮根の挟み焼き調理中

その間に、合わせ調味料を…

作るハズが、生姜を切らしてた滝汗

豚肉と玉ねぎの甘酢炒め

慌てて、違う味に調味料を調整し

上からかけて、絡めながら

しっかりと焼き付けていく

豚肉と玉ねぎの甘酢炒め

豚肉の甘酢炒め完成

 

玉ねぎとワカメのサラダ、かつお節かけ

オニオンサラダを作って

夕飯となりました。

 

慌てて、作ったのですが

後から食卓みたら茶色一色・・・汗

まんま、茶色の食卓に

思わず、、、

真顔 茶色は正義なのだ!

と、自ら発しておりました泣き笑い

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです