焼豚玉子飯 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

愛媛県のご当地B級グルメに

焼豚玉子飯があります。

 

何となく食べたくなったのですが

焼豚作るのに手抜き

トンテキorトンカツ用のロースを

半分にカットして焼きまして

鍋に移し替えて・・・

なんちゃって焼豚てへぺろ

もう・・・歳取ると脂が辛いので

バラ肉じゃなくてロースチュー

あとは、目玉焼きを作って

丼に盛るだけで簡単に完成拍手

焼豚用の煮汁を煮詰めてかけました。

本来は、半熟の目玉焼きを乗せるのですが

我が家には、卵アレルギーだった?

息子真顔が居るので、固焼きの目玉焼きです。

 

丼を抱えて食べてましたが

アセアセ 今日は、量が多くて

   お腹苦しい・・・

そうだね・・・

途中で、私のお肉を数枚

息子アセアセの丼に贈呈しました爆  笑

 

ロース肉も量は

あんまり食べれないと悟りました。

歳ですかねぇガーン

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです