2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
続きです。
やっとレンズの度数が決定しました。
眼鏡を作るのに
面白いと思ったのが
息子の目の間を計測しております。
私も遠い昔に眼鏡をかけてましたが
こんな計測した事無いんです。
最後に眼科医の診察
先生からは・・・
度数進んでるけど
こればかりは仕方ない(笑)
まぁ、これから将来は
また眼鏡を作るか
コンタクトにするか・・・
それとも成人してから手術だね。
と、軽く言われました。
どっちにしろ金かかるのね(´・ω・`)w
そんなこんなで処方箋を頂き
そのまま眼鏡屋さんへ
もう、レンズ交換よりも
新しく眼鏡作ったほうが
安上がりだったので・・・
以前は、青系の
こんな眼鏡でしたので・・・
今回は、色合いを変えて
この眼鏡を作りました。
赤にも紫にも見える色合いです。
どうでしょうか
眼鏡を作る際。
しっかり領収書を頂きました。
これは来年の医療費控除で
必要なんです
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです