二月も納まらず | R4switchの一番搾り的blog

二月も納まらず

to--ruです。

やっと土曜日です。
二月も終わりですね。
今月非常にへびぃで、慌ただしくて「二月」の記憶が全くないです。

これでも一生懸命blog更新しようとしているのですが…
HAMさん、すみません。
今度飲んで下さい。



さて、例の腐敗プロジェクトですが、何とか検収貰えました。
営業的にはさぞめでたいすね。
片やプロジェクトサイドは、強烈な罵声と報告書提出義務を与えられました。
よって昨日は前任設計者含め、0時過ぎまで例の「なぜなぜ解析」に勤しみました。
最終的には、弊社は「最強の詐欺集団」という結論に至りました。

皆さん、お疲れ様です。
来週からも、より狡猾な詐欺を目指して精進しましょう。



話し変わって、先週木曜は「RANKO」のライブで、keyとして参加しました。
当日はプロジェクトリリース日でしたが、前任設計者に無理やり押し付けて、自分は有給取りました。
塩谷さん、お疲れす。

去年からとても仲良くしてもらってる「ききまたく」さんと、初コラボの「てっぴー」のツインアコギに合わせての参加という、パッと聞くとちょっと良く分からない構成でしたが、やってみると結構面白いもんすね。
二人ともバンド経験もあるし、合わせ方も知ってるし、スキルも高い。
やってて楽しかったです。
酔ってたし。。。
演奏前、少々楽屋で飲み過ぎました。。。
RANKOもちょっと声に芯が増してきて、結構いい感じだった。
またやりたいっすね。呼んでね。

しかし近藤ナツコさん+石井完治さんは、やばいっすね。
ホントに宇宙一のギターです。
一緒に飲んでると、単なる新橋駅高架下のおっさんですが。

ちなみに、タクさんとは今月末の「ききまたく」ソロライブ@赤坂MOVEでもkeyサポートします。
カフォーンもついて、3人で演奏します。
まぁ演奏はもちろんですが、タクさんとのMCが楽しみです。
ただ40分持ち時間の30分MCだけはやめましょう。
詳細は後にアップします。
皆さん、よろしければ是非。



あぁ、今日は束の間の休日を満喫したいと思います。
テレビをゆっくり観ております。

「JuJu」とかいうボーカリストが取り上げられます。
超実力派と紹介されますが、PV音源ですら全く声がマイクに乗って無いご様子で。
やる気を感じられません。
お疲れっす。

それよか、「冬の日の2009」がリリースされたようで。

爆笑しました。

どうやら、
「16年前の夏の日に出会った二人、その後の16年間二人の間には様々な出来事があったと思いますが・・・」
という設定らしいです。
過剰に弦が入った、いかにもウィンターソングって感じです。

しかし、つい最近までカラオケで「夏の日の1993」を歌うと、
「あー、このころからもう10年経ったのか…」
とか思ってましたが、もう16年ですね。
16年前なんて出会いもくそもありませんでしたが。

でもなんだかんだ、名曲は色褪せませんね。
いつまでも変わらぬ二人で居てほしいです。



とりあえず、もりもり作曲して、夜は同期としっぽり飲もうと思います。
ホントは十夢世のライブに行きたかったが…