しげちゃんさん金ちゃん(2回目)に行った日
イメージ 2


ラーメン食ってアイス食って
ようやく、やる気を出して腰下の分解を…


とりあえずクラッチカバーを外しーの
イメージ 3
あぁ、タイカブと一緒やね


イメージ 1
但し、一次側にクラッチが無いけれど。



ここは…
イメージ 4
ガッツリとヘドロが溜まっていました
一度も開けていない様子。。。



そして、オイルフィルターローターを外そうと思ったんだけど
イメージ 5
抜けないのよ、これが。



んで、どれどれと思って横から覗いてみると…


イメージ 6
一次側のギアは
クラッチを外さないと抜けない様子(笑


って事で、結局

クラッチアウター
オイルセパレータープレート
オイルフィルターローター

3点セットを同時取り外します

イメージ 7
こんちくしょうめ!!!

クラッチスプリングなんて
6本も使いやがって贅沢だ!!



という訳で、外れました。
イメージ 8
もっと効率よく分解できないもんかね…

ケースがオイル焼けしてるので
オイル不足だったんかな?


あとはオイルポンプなんかを外しつつ

イメージ 9

ミッションのところは
アウターの下にワッシャー類と上にカラー
スプラインワッシャーが2枚入ってたね


しかし、このエンジン
クランクは3点支持だしステキよねラブ



分解してヨカッタ~ のコーナー



イメージ 10
ドラえもんの手を外してみたら

イメージ 11
血液ガッタガタ(古っ

イメージ 12

ギアシフトスピンドルに違和感

イメージ 13
軽く絶望




イメージ 14
絶賛絶望中(笑



そんなわけで
セルモーター磨いて
イメージ 15
現実逃避中シラー





というわけで

まだまだ続くのであった




資料集

イメージ 16
CD90

イメージ 18

イメージ 17

イメージ 19
WAVE125Fi 2006