Kazさんが乗っているKWSKのスーパーシェルパ

デジタルメーターなんですけど、ある時から
バックライトが光らなくなって夜中に見えない!
っていう事で、ジャンクメーターを入手

しかし交換してみるも
Nランプが光るだけで何も見えない
そうな
また騙されたな…
匿名配送、恐るべし

という訳で受け取ったメーター

早速通電もせず分解w
しかしこの時点で嫌な予感が…

水分が入ったっぽいですね
ヤバそうなところを重点的に
片っ端から再はんだします

あとは洗浄して

とりあえず気になる点は直したのち
※2025/06/04清書
さっそく通電してみます。

おお!表示が出た!!!
でも、誰かさんの頭頂部のように薄い…
こうなったらとことんやるしかないッス

ひっくり返してみると

裏の層の偏光板が腐ってやがる
水没か、長期の湿気でやられた様子
ダメなものはダメなので

思い切ってメスを入れます

話には聞いた事があるけど
『ビネガーシンドローム』というらしいw
とんでもなく臭いです
激臭を我慢しつつ
液晶を割らぬようゆっくり剥がしていきます

剥がし終わったら溶剤で
残った糊を綺麗にします。
これがイチバン大変
ウエスにアセトンを染みこませて
丁寧に擦って落としました。
ドバドバぶっかけると液晶の隙間から入り込んで
液晶終了のおしらせ
になるそうなので気を付けて下さいね
そんなこんなで


綺麗になった!!!
とりあえず長いので続く
ちなみに
偏光板と反射膜を分離させてみた

ヤケてるんですね
高温多湿がダメらしいので
炎天下に置きっぱなしは
ダメよーダメダメ
