
ぶらっと渡良瀬~からの続きでございます
さて、そろそろ昼飯の時間ですが
じつはもう、決めてあるんです。
今日はブラジルで昼飯!
ブラジルと言ったらカーニバル!

こんな人たちがいっぱい歩いているに違いない!
ドキドキしつつ

ダッシュでブラジルへと向かいます

そしてブラジルに到着

日本初のブラジル専門店
ちゅうか、本当に周りを歩いている人は

ほぼ、ブラジル人らしき人ばかりです
それもその筈、ここ群馬県邑楽郡大泉町
三洋(現パナソニック)や、スバル自動車の工場が立ち並ぶ
そう、出稼ぎの日系ブラジル人が多く住む町なんです。
とりあえず
こちらでハンバーガーをオーダーします♪

ここはやっぱり1.2kgもあるメガトミ!

と言いたいところですが
ビックトミをオーダー
そして、お隣のキオスケ・ブラジルへ

これは…
あちこちの街にあった子供の夢の城

元・あのライオンのお店ですよね(笑

ここでガラナジュースを購入w
店内は100%ブラジル人オンリー!
店員さんとお客さんの世間話も全く理解不能!
ものすごい、アウェー感
残念ながらサンバガールを見掛ける事もなく
バイクを走らせ八王子山公園へ
こちらでは「おおた芝桜祭り」開催中とのこと


お花見もそこそこにハンバーガーを食します!
げげっ!

しわしわのペシャンコになってもうた…
でも、お味の方はばっちりバクバク食えました。
お店の名誉の為、出来たての写真を

このビッグトミでも直径15cm位と結構大きいのですが
ビックトミ3個分と言われるメガトミいけたんちゃうか?
その後はすぐ近くにある
いわゆる昭和のオートコーナーっすね
こちらにレトロ自販機が生き残っているんです




ラーメン
の自販機があったんですが食ったばかりで…orz
ここはゲームエリアの方が充実してて
かなりお客さんも入ってました
大半はスロットとアップライト筐体なんですけど
懐かしいのもありました

これもよくZIPPOとか回ってたなぁ
そしていつもの


その後、ちょっと北上して
薮塚温泉~籾山峠を抜け桐生市へそこからR50を使い、自宅までタイムトライアル
大体こんな感じ
R50佐野~渡良瀬遊水地~R354~R4
~五霞から土手沿いに春日部~三郷

いやこのルート、めっちゃ早かった

渋滞もなく、前橋方面から帰るのに使えるかも
そんな訳で、所要時間を計っていた事もあり

肉眼でバイク見えたのですが通過してしまいました
ご挨拶もせず大変失礼致しました。
次回ゼヒお散歩ルートを教えてくださいマセ

本日の走行距離:279.6km (ODOより)
残念ながら途中でGPSLOGが止まってました…

