と云う訳で、前回の続き


さて、最近乗りっぱなし?だったので
先ずはオイル交換

イメージ 1
20W-50なんてオイルしかなかった
夏用じゃん…

イメージ 2
しゃぶしゃぶオイルになってましたタラー


んで、廃オイルでいつものチェーンメンテ
イメージ 3
きちゃないホイールだなしょぼん




ま、いくら綺麗にしたところで



イメージ 4
隠れちゃうんだけどね


あとね、ヨッシーさんのブログ見て
エアクリ清掃を思い出したりして

イメージ 5
久々に開けたらゴミだらけだったw

スポンジもこんなだし
イメージ 6

こりゃ灯油で洗わんと!

でもね

貧乏なのでストーブないのよ







んで、スタンド行って灯油買ってきた。


イメージ 7
700mlの携行缶に
780ml入ったなんて不思議!?


優し~く手で押してパー
イメージ 9
やわらかソフラン仕上げ






すると・・・






イメージ 8
きちゃない


結局3回くらい洗って
あとは見なかった事にシラー


んで、乾燥待ちの間に

イメージ 10
汁袋の清掃
(オイルミストセパレーター、っていうのかな?)

イメージ 11
エアクリボックス内部の清掃


ついでに

イメージ 12
チャリのチューブ交換w

イメージ 13
バルブ付け根ってました


んで2時間くらい乾かしたら
待ちきれなくなって…

イメージ 14


ビニール袋に入れて
イメージ 15
塗布揉み揉み

あとは、元に戻して~

イメージ 16
前回の跡とズレてるのが気になる

イメージ 17
んで、綺麗になった蓋を閉めて~





ん?この流れ…






イメージ 18
やっぱり汚い感じなのね得意げ



チャンチャン♪


ヒヨコ DASH! DASH! DASH!



イメージ 19


オイル交換(3683km)
 2/10:68628km
(前回 10/7:64945km)


エアクリ清掃(19488km)
 2/10:68628km
(前回 2016/6/26:49180km)







さて

次はいよいよ?


イメージ 20

こいつなのか???








ていうかさ

車のタイヤが届いたのかと思ったよアセアセ






イメージ 21


なにこの差!?


イメージ 22
標準サイズ120/80-18VRM-122と比べ

直径でもこんだけ違うんですけど…