にちようび。

1℃だなんて、千葉は温暖ですねw
Kazさん家に集合するも、連日の土曜出勤でお疲れの様子
ちょっと駄弁ってから、今日は一人でブラブラすることに。
先ずはフェリシアさん
朝の7時からやっているんですよ(爆

以前は見た目も中身も普通の酒屋さん
そこの一角でケーキを売ってました

以前の参考写真w
こちらの酒屋の娘さん?が作っているそうな
見た目とのギャップが気に入ってたんですけどね…(笑
『焼きプリンケーキ』1080円をGET

って、朝からケーキ買っちゃったけど
とりあえず、寒いから大丈夫カナ?
そしてそのまま茂原方面へ

三途の川を渡ったりしつつ

クリーム130円を頂きました。
ここのマスターはバイク乗りですよ♪
そして、いつものあられちゃん家

なんか新しく

飛び出し坊やみたいなキャラがw
今回はこんなものを発見

また失敗してお安く提供してくださいね

また買いすぎちゃった(テヘッ
ここから九十九里の海へ

たまにはこういうのもいいですねぇ
その後は北上しつつ

ここは先の大戦で、ゼロ戦がここから
硫黄島へ神風特攻隊が出撃していったところ。

いまでは単なる工場群に見えますが、ところどころに
滑走路の痕跡があったりします
終戦でその役目を終え
ひっそりと、ただ静かに時が過ぎる場所

あっ
ちなみにこの飛行機

ゼロ戦じゃなかった
ところでこれ、わかりますか?

えんたいごう
掩体壕

ゼロ戦の格納庫が未だに残ってます
その後は成田方面へ。
しかし、メッチャ寒い!!

同じ千葉とは思えない…
そんなこんなでとある神社に到着。
この神社、なかなかのいわくつき物件

女性が一人だけ居ましたけど、そっちじゃなくって
この周辺の壁。違和感あるでしょ?
場所はココ

勘の良い方は判りましたか?
もう少し、地図を引きで

そう
成田空港のど真ん中
成田B滑走路を邪魔するように神社があるんです
ここに来るのはもう何回目かになるのですが、ここに来ると
警官がすっ飛んできて職質され、じっくり調べられるんですよ
僕は慣れっこだし、やましい事はないのでw
まぁ、昔の三里塚闘争の名残、ですね
最近じゃお巡りさんは飛んで来ないって噂なので
久々にコチラへ来てみたのですが
相変わらず壁の向こう側から常に監視されてますが
お巡りさんは出て来なくてちょっとサミシイかもw

すぐ上を旅客機が通るこのダイナミックさ!
(写真だとイマイチ伝わらないけど)
テロなんてあったら大変ですから
警備宜しくお願いします!
ご苦労様です!!
最後に東雲の丘

ここは先ほどの東峰神社から
B滑走路を挟んだ正反対側です
東峰神社の上空を通過して着陸した機体が
タキシングしていく姿が間近で見られます
こんな感じ

なんか、笑えるでしょ(笑

しばらく眺めていると
雨、そっちは降ってない?
ってLINEが…
どれどれ・・・
こりゃやべぇ!!(笑
ダッシュで帰りましたとさw

晴れ男ですからw
走行距離:251.5km (GPSより)

お気楽気ままな一人旅でした
おまけ

一部にひび割れが起きた以外、無事でした
バイクで一日中ガタゴトしたから見た目アレですけど
本来はきちんときれいな姿
なので誤解なきよう!

公式サイトから借用しました↑
ほろ苦くて、どこか懐かしいカラメルの味

プリン部分もとっても濃厚で
おいしかったです♪
また買ってこようっと

