2022年6月に岡山県真庭市にある「備中鐘乳穴」に行きました。

 

備中鐘乳穴(びっちゅうかなちあな)


平安時代に書かれた『日本三大実録』に記された、文献に残る日本最古の鍾乳洞として知られる鍾乳洞です。

全長約800mのうち、現在は約300mが観光洞として公開されています。

日本一とも言われる22階層の鍾乳石からなる「五重の塔」や、高さ3m、直径5mの大石筍「洞内富士」などのダイナミックな景観に圧倒されます。

洞内は一年を通して気温が9度と夏は涼しく冬は暖かいスポットです。

備中鐘乳穴の敷地内には6月末から、沢山のヒメボタルが幻想的な光を放ちます。
希少なヒメボタルを保護する観点から、普段は一般公開していません。
1年に3日だけ、各30名限定の特別な鑑賞会が行われます。(要予約)

営業時間:4月~11月:10:00~17:00、12月~3月:11:00~16:00
定休日:火曜日定休
料金:大人800円、中・高生500円、小人(5歳以上)350円

 

 

 

北房ICから県道312号線に乗り、南下していきます。

途中に大きな看板があるので、それに従って曲がっていきます。

 

駐車場は割と広めです。

 

 

 

無料の休憩所があり、ここで入洞券を買います。

中で軽食もできます。

 

 

ここから少し歩いていきます。

 

 

 

 

 

ここの周辺ではヒメボタルが見られます。

一般公開はしていませんが、1年に3日だけ、各30名限定の特別な「ひめぼたる鑑賞会」を行っているそうです。

予約が必要なので、気になる方は調べてみてください。

 

 

こちらが入口です。

霧?がかっていてとても幻想的です。

洞内の温度は9℃で、夏は涼しく、冬は暖かいです。

 

 

 

洞内はこんな感じです。

オレンジ色の部分だけが散策できる場所です。

まだまだ未知の部分が多いですね。

 

 

それでは入っていきます。

さっそく名前の付いたやつが。

こちらは、くらげ岩。

 

 

 

夢の宮殿と呼ばれる場所。

高さもあって広いです。

 

 

 

 

御神前。

 

 

 

七町田。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洞内富士。

高さ3m、直径5mの大石筍。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本一とも言われる22階層の鍾乳石からなる「五重の塔」。

 

 

 

 

 

奥の階段を進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昇り龍。

かなり上まであります。

 

 

 

 

天井が低くなります。

ライティングがカラフルになります。

 

 

 

 

 

モンスターのような形状です。

紫のライトが際立ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに奥に進みます。

 

 

吉備津彦の評定の間。

こちらもかなり広いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マリア像。

 

 

ここが一番奥です。

この先は未開発のエリアです。

今後、見ることができるといいですね。

 

 

ここで引き返していきます。

洞内はライティングがうまくされており、なかなか映えるスポットになってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洞内から見た入口。

なんかファンタジー感あります。

 

 

光の差し具合を霧のおかげで神秘度がマシマシです。

 

 

 

 

眼鏡が曇りますww

温度差があるのでw

 

 

 

暑い時期にはぴったりの場所ですので、ぜひ一行ってみてください。