2020年11月に徳島県三好市にある「大歩危峡観光遊覧船」に行きました。
大歩危峡まんなかという前回紹介したホテルと同じ系列のレストランがあります。
こちらの1階でチケットを買います。
乗船名簿がグループごとに必要です。
運行時間 09:00~16:00(最終出航15:30)
乗船料金 大人 1,200円(税込)
小人 600円(税込)※3歳~小学生まで
所要時間 往復約30分(4km)
出航時間 随時運航
営業 年中無休(但し、強風・増水などの場合は欠航)
チケット買ったら階段で下まで降りていきます。
これが遊覧船です。
流れ込みが激しいですね。
ここを下れば乗船です。
救命胴衣は必ず着用しないと乗船できません。
それでは出発です。
船は途中でUターンして戻ります。
大歩危峡は、岩石やV字谷の様子から日本列島の成り立ちが分かる全国的にも貴重な場所として国指定の天然記念物、名勝にも指定されています。※重複指定は県内初であり希少です。
看板が見えてきました。
お土産も売ってます。
焼き芋アイスが気になったので買ってみました。
おいしかったです。
ゆったり大自然を眺めることができるのでおすすめです。