墨田区錦糸町にてリラクゼーションサロン「竜の棲む家」 を開設しています。
気功整体、心理カウンセリング、霊視鑑定(占い、心霊相談(オンライン鑑定可能)を承っております。
ご自宅やホテルにも出張も可能です。
お気軽にご相談ください。
瞑想講座 / 有料記事一覧 / メルマガ / YouTube
各種イベントのお知らせ
✳️各種イベント(パワースポットツアーなど)はあなたのご都合に合わせてリクエスト可能です。
詳細はパワースポットツアーをアクセスしてください。
リアルお化け屋敷!
幽霊に憑かれたくない人向け対策講座!!
12/3(土)19:00~開催
【募集人数】5人 残席5
参加ご希望の方はこちらよりご予約下さい。
今年一年に区切りをつけて、来るべき来年をより良き一年とする準備をしませんか?
12/4(日)10:45~ 募集人数5人 残席5
参加ご希望の方はこちらよりご予約下さい。
ビジネスで結果を出したい人、受験で合格したい人にお勧め。
12/10(土)10:00~開催
【募集人数】5人 残席3
参加ご希望の方はこちらよりご予約下さい。
幽霊に取り憑かれたくない人必須の体験講座!!
12/16(金)18:30~開催
【募集人数】3人 残席2
参加ご希望の方はこちらよりご予約下さい。
サロンを飛び出して気功整体と霊視鑑定を行わせて頂きます。
今回は鹿児島にて行わせて頂きます!
【募集人数】各時間帯1人
2023/1/18(水)10:00~11:00(〇) 12:00~13:00(〇)
14:00~15:00(〇) 16:00~17:00(〇) 18:00~19:00(〇)
【霊視鑑定】シアトルズベストコーヒーJR鹿児島中央店【鹿児島中央駅】
【気功整体】レンタルサロンもしくはご自宅など
「何しにきおった!
まだ年越しの祓いは早いであろう!」
「笑って言わないで下さいよ、全てお見通しなのに」
「まったく、随分とまた業を背負った小僧を連れて参ったな、どうするおつもりじゃ?」
「八坂のかの方にお願いしようかと」
「ふむ、まったくのぅ・・・そこな娘も出雲に連れて行けば良かったのではないか?
血の穢れが酷すぎるのぅ」
「それもあって清水の寺へと参ろうかと」
「ほうほう、清水の寺にのぅ・・・・
それはさておき、ここ暫くは随分と成りを潜めておるようだな?
お主にのみ与えられたかの恐るべき剣を抜いてはおらぬようだの?」
「○○剣のことですか?
そう簡単には抜きませんよ(^_^;)」
「それはそれで良いのう、じゃがいざとなれば抜かざるを得ぬであろう?
お主が命を持って救いし娘御のことのようにな」
「・・・・何が言いたいのですか?」
「そのような剣呑になるでない、命を粗末にするでないぞ?
かの方がいたく気になさるからのぅ」
八坂神社をあとにして清水寺へとむかいます。
(人が多いな・・・コロナの自粛ムードから少しずつ変わってきているのだな)
「おおきに~」
「おばんでやす~」
「姉さん・・・何してはんのや?」
「あらま、随分といけずなことを言われはるわ~(^^♪
遊女がお参りするのはあきませんと?」
「いや、そないやなくて!
京芸子さんの護り神たる姉さんがなんで清水寺にまでおるんやと・・・」
「野暮はいったらあきまへんで、初々しい小僧はん。
その恐るべき剣と共に女を鳴かすようなことをしてはるんやろ?」
「・・・・姉さん(*ノωノ)」
「男やからね~そないことして当たり前やわ、むしろしなかったら呆れてものが言えまへんわ」
「・・・・知り合いが赤面していますが(;^_^A」
「あの子はええわ~ご夫婦仲がよろしいよってな~」
「困ったものだな、あの姉さんに掛かったら・・・・」
「小僧扱いでしたね^^」
「色々と知られているらしいな、どこからそんな情報が洩れているのやら・・・」
「まあ一大事でしたからね、色々と(^^♪」
「・・・警備、しっかりやって欲しい」
「はいはい、それはそうと驚くことになりそうですね?」
「どういうことだ?」
「行けばわかりますよ(^^♪」
「で?なんだって薬師十二神将級の御身たちが降りている訳?」
「はは、そう剣呑になるな、阿弥陀様がお待ちかねだぞ?」
「阿弥陀さんの警護ならそれこそ明王あたりが降りてくればそれですむじゃないか?
揃いも揃って・・・」
「そうすねるな、紅葉が美しいぞ(^^♪
なんなら一杯やっていくか?」
「仕事中だよ!!」
「まずいな・・・急病人ということで寺に掛け合うか?」
「お前は何もするな、放っておけ」
「どういうことだ?」
「そこな小僧は業と穢れを落としているのだ、お前が何かすれば余計に悪化するぞ?」
「手を出すなということか?」
「下手に手を出せば業と穢れはいずれ小僧の臓腑を食い破る事になる、それでも良いのか?」
「それはまずいけどなぁ・・・あれ(死者たち)のせいか?」
「あれらは何もせぬ、少し騒がしいがお前がいる事で小僧に対して何もできぬ」
「いざとなれば暗褐色の剣を抜くか」
「やめんか!」
最後に今回のメインイベント、安井金毘羅宮へとお邪魔して終了です。
八十八神あれども幾多の足る日
諸々の禍事あれども祓ひたまへ清めたまへ
幸御霊奇御霊あたひたまへと申すことの由を
祓戸の神達共に聞きませしと
大神の氏子たる○○これに言上申しあげる
お客様が来られる国別地域
北海道
青森、石川、福島、宮城、秋田
東京都内、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木
新潟、静岡、山梨、長野、愛知
京都、大阪、兵庫
広島、愛媛
福岡、長崎、大分、熊本、沖縄
オーストラリア、ドイツ、シンガポール、韓国、台湾、中国