日本国民のあらゆる道をお導きになる
最も尊い神さまが祀られる
福岡県の宗像大社がある宗像市で生まれ、
同じ神様が祀られる広島を拠点に、
ご縁のある方々の歩む”道”を明るくしたい
と思い、活動している山田道明です!
本日も、お越しいただきありがとうございます(^^)/
先日、ある会に参加してきました!
テーマは、「直感力を上げる!」
以前だったら、見向きもしないテーマ!
というより、そんなものにアンテナはたってはいなかった!
だから、目に入ることなんてない!
どこでまちがったのだろうか?
それとも、やっとその域に入って来たのだろうか?
よくは分からないが、
その「直観力」というキーワードに惹かれて
その会場にいたことだけは間違いない。
「直感力って何?」
あなただったら、どう答えますか?
私だったら・・・???
まずは、辞書ではどうなっているなんて
辞書を引っ張り出しますね!
エッ、私の辞書には、「直感」がない!!
1973年重版の辞書にはなかった!
その当時には、使われていなかった・・・?
ネットにて調べると、
「直感は、感覚によって物事をとらえること」(goo辞書より)
なるほど!
なるほど!
私は、
「湧いてきたもの」
とか
「降ってきたもの」
と思っていました。
怪しいですね!
この言い方(^^)/
以前は、こんな風に感じなかったのですが、
最近、こういう話題になって意識するようになったようです。
そういう話を、参加者9名でしていた時に、
ある人が、発言した!
話では波動を上げればいいと聞くけれど、
そうなれないし、
敢えて上げるのもどうなんだろうかと思う自分がいる。
ネガティブになっていく自分が・・・!
どうしたらいいですか?
いろいろと発言が出る中で、
エネルギーワークをされている方が、口を開いた!
ネガティブな時は、波動が低い。
波動が高くなると、見えるモノがネガティブよりも
好ましいモノへと変わっていく。
どちらを選びますか?
なるほど!
そういう言い方、いいですね!
そう言えば、
なぜか知らないけれど、
最近いい事しか起きない!
いいことしか起きないと思っている自分がいる!
だから、いいことしか起きない!
ウン、
気分がいいから
つまり波動が上がっているから
いいことが起こるようになったってこと?
のような気がする。
また、今日もその実験してみます!
今日は、カタカムナの勉強会です。
見えない世界にかなり入り込んでいることに
「ありがとう」連続回数、148万回を超しました!
最期までお付き合いいただきありがとうございました❣
ではまた!
***********************************************************************************************◇◆
☆山田道明プロフィール
【活動実績】
1、母校の高校にて卒業生第一号として在校生及び教職員300人超を対象に、「気分よく生きる3つの方法」にて講演。
2、公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会にて150人を対象に、「方眼ノートメソッド」ミニセミナー開催。
3、方眼ノート1DAYベーシック講座毎月開催(2月11日(土)・2月26日(日))
4、読書感想文教室開催☜今年はやります!
5、超結果手帳スタートアップ講座
6,方眼ノートトレーナー養成講座(3月18日、19日スタート)
≪私の方眼ノート講座を受講された方達の成果報告≫
1、Nさん、防災商品卸販業
月売上40倍から60倍へ!方眼ノートの凄さに惚れてトレーナーへ!
2、Uさん、B外資系生命保険営業職
社長賞・MDRT考えたことがなかったのが、射程範囲に!⇒MDRT初入賞!
3、Yさん、B外資系生命保険営業
・資料作成に丸1日掛っていたのが、数時間で完成するようになり、満足度も高まった。
・勉強会や講演会で受講する際、方眼ノートは必須。なぜなら、次の行動をコミットでき聞いて満足で終わらないから。
・商談時、情報整理が出来る。
・今まで思いつかなかった新しいアイデアが出てくるようになった。
・過去最高の契約を受注した。⇒MDRT初入賞!
4、Oさん C外資系生命保険会社勤務
・商談前に方眼ノートに書くことで考えがまとまり、経営者の悩みの解決策を的確に伝えられた。その後に成約となった。
・以前は、お客様の問題解決するのに傾聴していただけから、目の前で方眼ノートを書くことで信頼と私自身に関心を持って貰えた。
・プレゼン資料作成に時間がかかっていたが、伝えたいことが明確になり、作成時間も短縮した。
・MDRT復活入賞!社長賞入賞。
5、Nさん C工務店勤務(企業研修先)
・3か月の企業研修中に、残り2か月を残して予算を達成しているとの報告を受けた。
・研修により、他部門とのコラボ企画が誕生し、早速成約となった。
6、中学1年の男子生徒
・ノートが見返しやすくなり、成績アっプしたとのお母さまからの報告。
7、中学3年生の女子生徒
講座終了後の感想で、「このノートの取り方なら勉強出来て当然!」
【広島県広島市在住】
大学卒業後、大手クレジット会社へ入社し、住宅ローン・審査業務を主に経験。50歳の時に、当該会社が財閥系銀行傘下となったのを機に退社し、募集していない銀行へ応募し転職す。
クレジット会社時代と銀行時代の累計で、住宅ローン400億円超、2000件超の実績。
能力開発会社アチーブメント株式会社の受講により、当該会社の「目標達成の技術及び選択理論心理学」を伝達するスピーカーとしての認定を受けたことにより、60歳の定年を機にそれまでの安定・安心から脱却し、挑戦の人生を選択。
※経営者、生命保険セールスパーソン、住宅会社セールスパーソンを中心に方眼ノートメソッドを手渡す。
若い人へ身につけた学びと経験を伝えるべく、一般向けセミナー・会社向け研修を開催中。
【実績番外編】
少年サッカー指導者として第23回全日本少年サッカー大会全国大会に香川県代表チームの監督として出場経験有。教え子がJリーガーに!
好きな言葉「人は誰でも何時からでも変われる」
・日本ノートメソッド協会方眼ノートシニアトレーナー
・日本プロスピーカー協会(JPSA)ベーシックプロスピーカー
・日本プロスピーカー協会広島支部元副支部長
★私山田の方眼ノートの師匠、”高橋政史のプロフィール”はこちら▽
著書はシリーズ20万部突破の『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』他全9冊48万部の著者。企業から教育機関まで「ノート指導」の第一人者。導入企業は200社超。主な導入企業は、IT企業、外資系コンサルティング会社、金融
機関、通信会社、外資系金融機関、商社、不動産会社、自動車メーカー、事務機器 メーカー、通販会社、流通企業、精密機器メーカー、医療機関他 。開催する私塾にはビジネス・パーソン、経営者、教育関係者、医師、現役官僚、大学教授、政治家まで幅広い層が参加している。信念は「未来はノートで変えられる」。群馬県高崎市生まれ。
*************************************************************************************************