■ 記事

2005年5月11日 朝日新聞


仕事「考」

日本旅行西日本営業本部 販売部マネージャー 平田 進也さん


「4時間の家出」。

いきなりですが、これ、私が引率するツアーの名前なんです。

子育てが一段落した女性たちが大阪の歓楽街・北新地へ繰り出して楽しむ。

接待だ、付き合いだと飲み歩いた夫への鬱憤を晴らす、別名「あだ討ちツアー」

まずは座っただけで一万円札がとぶ高級クラブへ。

「ちくしょー、こんなええとこで遊んでんのか」。

ひとしきりだんなさんの悪口を言うて、ママにも鋭い質問を浴びせます。

それからムードたっぷりのレストランで夕食。

閉めはニューハーフショーのマツケンサンバでストレス発散です。

どう思います?

なぜこんな企画を思いついたのか。

ある日電車で、義母を介護している女性の会話が耳に入ったんです。

「私な、毎日同じことの繰り返しでほんまに疲れる。主人の母親なのに、きつうあたってしまう。私は罪人やろか」。

私は思わず口をはさんでました。

「罪人やないです、心の余裕がないだけやと思います。」

こういう「おばちゃん」たちが日常を忘れ、心の底から楽しめるツアーを考えるのが僕の務めや。

そう思いました。私は頭をひねりました。

この女性はその後、「4時間の家出」ツアーに参加してくれました。

「平田さん、これで帰ってお母さんにええ顔できそうです」。

この一言が僕の宝物やと思っています。


お客様はいつも「私を満足させてや」「楽しませてや」と心で言ってます。

それに真剣に耳を傾けたらお金も使ってくれるんです。

サービスは無限。

期待以上のことをしようとアホもやりました。

どんなことで喜ばれ、怒られたか。

ゆっくりお話します。


著者:

57年生まれ

会員一万4千人のファンクラブを持つ。

「浪速のカリスマ搭乗員」。テレビ出演も400回を越す。著書に「出る杭も5億稼げば打たれない!」


朝日新聞生活部 hataraku@asahi.com


面白いと思ったのは

①電車の中の会話に関係ないのに割って入ってしまう社交的な性格+それを実際に企画にまで高めて、当事者に参加してもらうという決定力が面白い。

②4時間という時間設定が、看病している人にも参加が実現可能な範囲でよい。

③ネーミングがいい。「家出」「あだ討ち」が面白い。

④「うっぷんを晴らす」「悪口を言い合う」というのは初対面の人でも共有しやすいことなので、参加者同士の連帯が生まれる。


チャンスを見つけられる感性+ゴールまでつねげられる決定力=カリスマ


なんですね。