ブログの位置づけ | 弁理士試験合格!! 講師 湯浅竜のブログ

弁理士試験合格!! 講師 湯浅竜のブログ

弁理士の湯浅です。資格の学校TACで弁理士試験受験指導しています。論文の必須科目対策や著作権法を教えています。「1プラス9パターン学習法」や合格答案量産のための「10個のプロセス」を教えています。Twitter、Facebookもよろしくお願いします(^_^)

ブログの位置付けを考える・・・

あくまでも弁理士試験対策を中心にしたい

ブログは気軽に文章を投稿できるので「学習方法に関する記事」を体型的にUPできるといいですね

テーマ
・学習方法一般
基本レジュメの活用法
青本活用法
条文読み込みの仕方
学習時間
早起きのコツ
筆記用具
暗記法
講義を受ける際のコツ
予習・復習の仕方
過去問(短・論)
判例

・試験制度について
合格率
オススメ選択科目
願書

・その他
答案構成
問題文の読み方
SNS活用法
著作権法(短答)効率的に点をとる
条約
PCT入門の入門
措置問題まとめ

他にもあればアドバイス下さい♪


iPhoneからの投稿