我が菜園で、第二弾、ズッキーニ?を収穫

よくなるカボチャ、ぐるめペコ

ズッキーニとカボチャを交配させてつくられた野菜だそうです

さっそく、豚巻き、塩胡椒炒め╰(*´︶`*)╯♡

メッチャ美味しい〜🎶


第一弾、定番のズッキーニ(下の写真)と比べて、手のひらサイズと小ぶりですが、なにより、受粉作業しなくていいのは、私にとって、嬉しい。定番のズッキーニは、受粉作業しないと、すらっとした、形のいいズッキーニに、成長しないので


今日、仕事帰りに収穫してきたのは、バジル、ぐるめペコ、丸オクラ、ダビデの星、ゴーヤ、ミニトマト、中玉トマト


待ちに待った、うるいの花も、見れたことに、幸せを感じ🎶



ぐんぐんと伸び、私の背丈をかるく抜き、成長中〜🎶

こんなに育って、肝心の菊芋は、土の中で、成長してるのかな?ちょっと不安^_^;


夕陽見ながら、野菜達を収穫してきました。


ダビデの星


ゴーヤ


丸オクラ


ミニトマトに、中玉トマト

 

お手軽価格のピザを買ってきて、ミニトマトとバジルをトッピングして


あっ!バジルは、焼いた後に、のせたほうが、彩りがいいですよね

 
久しぶりに、棚から、だしてきた、食品乾燥機で、ドライベジタブル作りを╰(*´︶`*)╯


 収穫してきてた、野菜達(ミニトマト、ズッキーニ、バジル、丸オクラ、ダビデの星)を洗い、水気を切って、黙々と切って、プレートにのせて


60度で、8時間乾燥、途中で、蓋を開けては、まだかなまだかな〜って


バジル、オクラ、ダビデの星は、カラッカラ、ミニトマトとズッキーニは、プニィーって感じです。

ジッパーに入れて、味噌汁の具にしたり、スパゲティーの具にしたりと、冷蔵庫で保管

長期保存ができて、スペースがいらなくて、乾燥食品もいいですよね