心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
 
以前ご紹介した
 
彌彌告(みみこ)さん
 
「覚えないタロット」
 
前回は大アルカナ編♪
今回は小アルカナ編をご紹介します♪♪
 
「もっと読み解くための
 覚えないタロット
 小アルカナ」
 
タロット
 
大アルカナ22枚
小アルカナ56枚
 
計78枚が1セット♪
 
※セットのことをデッキと言います。
 
しかも正位置逆位置があるので
 
78枚×2=156通り
 
意味を覚えなければならないので
気にはなりつつもハードルが高く
挫折する人も多いのでは?
 
意味を覚える、となると
身構えてしまいそうですが、
 
数の意味
スート(柄)の意味
コートカード(人物カード)の意味
四元素など。
 
イメージが沸きやすく
楽しめる1冊です。
 
イラストもかわいい♪♪←ここ重要♪♪
 
タロットってね、
意味を覚えようとするより
 
世界観で覚える方が
鑑定にも活かせるし読みやすい♪♪
 
なので、
大アルカナ編と合わせて
小アルカナ編もぜひ♪
チェックしてくださいね~^^
 
大アルカナ編はこちら♪
 ↓ ↓ ↓
 

 

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
 
思考=現実化
 
という考え方を
ベースにするようになり
 
とても生きやすくなりました^^
 
これって
 
自分の人生は自分で決められる
 
とも言えるんですよね。
 
 
なので、今、あなたが
 
「ぜんっぜん人生楽しくない!!」
 
って思っていて
 
何もかも人のせい!!
自分はなーんにも悪くないっ!!
 
って考えていたとしたら
 
この考え方って、受け入れることが
難しいんじゃないかな。
 
この考え方は
 
自分の思考が先で現実が後
 
っていう考えなんですよね。
 
だから、
 
自分の人生は自分で決められる
 
と伝えているんです。
 
 
自分で腑に落ちるかどうか
 
が、キモだったりします。
 
自分で納得できるかどうか
 
なんですよね。
 
人から押しつけられる考え方
 
ではなくて
 
自分で自分を納得させるための考え方
 
って、わたしは思うんですよ。
 
だから、納得したくない人
取り入れる必要はないです。
 
どう考えるか。
何を採用するか
 
あなた次第なんですね。
 
 
ただ、
 
自分の思考が現実に
影響を与えている
 
という考え方でいると
 
人生って自分次第だなぁ。
 
ってね、すごーく身に染みる。
 
そうすると
 
自分が変わると色々変わるなーって
それも納得できるんです。
 
何を選ぶのかはあなた次第♪
 
こういう線引きも大切です^^
 
今日は、そんなお話でした。
 
 
 
 
 
 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
 
本が好きです^^
 
辻村深月さんの作品も好き♪
 
辻村さんの作品
作品同士がリンクされているので
ぜひ、順番に読み進めていただきたいです。
 
というわけで♪メモ的に
記録として残しておきますね。
 
辻村すごろく
スタート
 
「スロウハイツの神様」
そしてお次は
「V.T.R.」
 はい!次!
「島はぼくらと」

 

そして、短編集!

「家族シアター」

 

映画化もされましたね♪

「島はぼくらと」のあの人が・・・。

「傲慢と善良」

 

「青空と逃げる」

「傲慢と善良」に出てきた母子の話

 

「凍りのくじら」

読むのがしんどかったです・・・(涙)

でもこれを読んでおくとこの先

繋がりが楽しめます。がんばって!!

 

「子どもたちは夜と遊ぶ」

おもしろいんだけど重すぎる・・・。

なるべく明るい日中に読むことを

オススメします。

グロいのニガテな方はしんどいかも。

 

「本日は大安なり」

「子どもたちは夜と遊ぶ」の

あの人たちが出てきます。

 

「ぼくのメジャースプーン」

「凍りのくじら」

「子どもたちは夜と遊ぶ」

と繋がりあり♪

 

「名前探しの放課後」

 

「冷たい校舎の時は止まる」

 

「ロードムービー」

 

「光待つ場所へ」

 

「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」

 

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

メルマガは女性向け♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

フォローしてね

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
 
実はわたし、
ややHSPさんなのです。
 
HSP=繊細さん
 
サクッとネットで診断したら
 
70%弱・・・。
 
そこそこ高めのHSP
 
色々気がついちゃう方だし
ストレスも溜めやすい方。
 
 
だから正直
 
「わたし繊細さんなんですぅう」
 
・・・とアピールされる方がニガテ。
 
どちらかと言うと
そういうアピールされなくて
実はひっそり
 
「気になっちゃうんです・・・」
 
という方の方が、
気持ちを共感できるかな。
 
「わたし繊細なんで!」
 
「HSPなんで!」
 
「エンパスなんで!!」
 
・・・という方は、なんていうか。
 
繊細のゴリ推し
 
がすごくて(汗)
 
わたし繊細なのよ!
 
あんたが
気ぃ使いなさいよ!!
 
・・・って取っちゃうんですよね(苦笑)
 
 
できればそういう方より、
ゴリゴリの繊細おしではないけれど
 
実は繊細さんなの・・・。
 
って人のお役に立ちたいなー。
なんて思っています。
 
そういう方って、
けっこういると思うんですよね。
 
あなたはどうですか?
 
そういう方に少し話を
聴いてみたいなぁ。
 
なーんて、思っています。
 
※いわゆるリサーチ♪
 
 
どこで募集しようかな~。
ちょっと考え中♪♪
 

 

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

 

フォローしてね

 

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
 
本日は読書紹介です♪
 
お久しぶり~な、
 
東野圭吾さん!!
 
 
「白鳥とコウモリ」
(上)(下)!!
 
そう。
 
めちゃくちゃお久しぶり!!な
 
東野チャレンジです♪♪
 
\(^O^)/
 
ぜんぜん進んでない~(汗)
 
 
東野チャレンジ詳細はコチラ☆
 ↓ ↓ ↓

 

実はこの本、

先日夫からいただいた

 

クリスマスプレゼント♡

 

なんです~♪♪

 

\(^O^)/

 

 

めっちゃ早い(爆)

 

まだ11月!!

 

しかも受け取ったのは

11月入ってすぐですからね(笑)

 

どんだけ~♪♪

 

牛乳石けんの文庫カバーの中身が

今回ご紹介する

 

「白鳥とコウモリ」上下巻♪

 

だったのです~♪♪

 

東野チャレンジ、順番だと

 

「ブラック・ショーマンと

 名もなき町の殺人」

 

なのですが、

「白鳥とコウモリ」を先に読んだので

今回はこちらを先にご紹介しますね♪

 

 

ざっくりなあらすじはこちら♪

 

2017年

東京竹芝善良な弁護士

白石健介遺体発見された。

 

捜査線状に浮かんだ倉木達郎

1984年愛知で起きた

金融業者殺害事件

つながりがある人物だった。

 

そんな中、突然倉木2つの

事件の犯人と自供

 

「あなたのお父さんは

 嘘をついています」

 

被害者の娘加害者の息子

互いの父の言動に

違和感を抱くのだった・・・。

 

 

いや、もう。

なんですか?

 

これ・・・。

 

控えめに言って

 

めちゃくちゃ

おもしろい!!

 

門前仲町が

舞台になっているんですよね。

 

だからっていうのも大きいです。

 

わたし、新卒で入社した会社の

初めての勤務先が

 

門前仲町

(もんぜんなかちょう)

 

だったんですね。

 

※略して「もんなか」!(笑)

 

知っている土地名だから

より一層親近感がわくし、

イメージしやすくて。

 

永代橋の近くが勤務先だったので

 

「知ってる!」

「知ってる!!」

「知ってるよ~!!」

 

って心の中で

なんどもうなずきました。

 

なんでかわからないけど

「白鳥とコウモリ」

 

「あまり好みじゃなさそう・・・」

 

ってハードル下げていたのも

おもしろさアップに繋がっていたかも。

 

に、しても

 

今年1番おもしろかった!!

 

と言っても過言ではないかも・・・。

 

めちゃくちゃ好みでした(笑)

 

未読の方はぜひ読んで欲しい。

 

そんな作品です。

 

 

久しぶりに

 

「先が気になって仕方ない!」

 

「早く読みたい!!」

 

って思える作品に出会えて

本当に幸せでした♡♡

 

東野圭吾さん、本当に

 

ありがとうございました♪♪

 

\(^O^)/

 

※ミステリーなので

 ノンほっこりです。念のため(笑)

 

プレゼントしてくれた夫にも

ありがとう♡♡♡

 

本日ご紹介した作品はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね