にゃんとも気まぐれ日記。 -210ページ目

せっかくだから

いつのまにか

初カート

立った!

家は少ぅしずつ片付いてきました。


とりあえず炊飯器で米が炊けるようになった(笑)


あと食器類を出したので、弁当じゃなくても惣菜買ってくれば、ご飯はどうにかなるように。

ガスコンロはまだ使えてません…あせる


ベビ子の離乳食だけは、BFと冷凍したおかゆでなんとかなってます。

食器類もよけておいたので引っ越し当日から使えてるし。

大人の食事の方が貧弱でした(笑)



てか、外食でも物選べば取り分けもできるようになってきたから、ラクになってきたな。

相変わらず歯は1本も生えてないのに、食べる力はいっちょ前です。





そんな中、昨日の夜、なんとベビ子が立ちましたビックリマーク

5秒くらいだけだけど。



棚にあるポケットティッシュを漁っていて、片手にティッシュを持って~~、

もう片手にもティッシュを持って~~、ってやったら支えなくして立っちゃった!!

本人もびっくりして、

「あ゛゛~~~~~~~ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

と叫んでおりました汗



ちょっとだけだったけど、一応立っち記念日かなはてなマーク

足腰がかなりしっかりしてきたので、1歳までには歩けちゃうのかな?

子供ってすごい勢いで成長するのねぇ。

ハイハイと階段登り

引っ越しして3日目の朝。
まだぜーんぜん片付いてませんあせる
にゃんとも気まぐれ日記。-110109_045009.jpg

梱包も自分でできなかったくらいだから当然か(笑)
2日の昨日にやっと、湯舟にも浸かれた感じです。
初日はシャワーで済ませちゃったからね。
前より広くなったお風呂は気持ちいい~音符
ベビ子が入ると余計に大きく見えるかしら。

そんな中、ベビ子は突然ずりばいからハイハイしだしましたビックリマーク
そして階段まで登り始めた…。
慌ててベビーゲートを設置することにあせる

物や段ボールで溢れてるのでベビ子を放置できず、世話に追われて
全く片付かない…という。
片付くまでにどんだけかかるんだ??

今日は朝から外構屋さんがセールスにきてる。
うちは公園のそばだし、家が目立つ位置にあるから
宣伝のためにやりたいんだって。
そのかわり安くやるから!って。
これから交渉や打ち合わせになりそうです。

あとは友達の家にあげることになった棚を車で運んだりも。

家の中はあとまわし?
テーブルでご飯が食べれることが確保できてる
くらいなので、少しずつ片付けエリアを広げて行かなきゃ~。