メイクがやっと再現できるようになってきたと

お伝えしたのですが、

 

この話には伏線がありました。

 

昨日の

メイク方法を変え、2か月たってやっとできるようになってきました。

 

やっと、こんなメイクがしたかったの!という<顔>になってきましたが、

 

メイクは良いけど、あるものがダメだね!と、

家族からダメ出しをもらっていました。

 

 

{11B11407-FC29-4751-B76D-77A4E98AD83D}


 

 

現在もがむばって修正中のことなのですが、

ナニがダメだったのかと言いますと、、、

 

【表情】

 

これが、今一つなんだよね。と言われております。

 

 

では、何の表情かと言いますと、

 

【笑顔】 これが、笑っているように見えない!と

言われてしまいました。

 

 

 

先日も出かけた際に、写真を沢山撮影したのですが、

もう、何度も何度も言われた言葉が

 

パシャ!  と、一枚撮ったら、

 

「はい、笑って!」と、主人に言われるのです。

 

 

何ですと??

こちらとしては、笑った表情でポーズをとったのですが、、、?

 

 

「笑っているよ。」とつたえたら

こんな言葉が返ってきたんです。

 

 

 

「笑っている顔には見えない。」

「澄ましているかもしれないけど、すまし顔にも見えない。」

「楽しそうに見えないんだけど。」

 

と、真顔で言われてしまいました。。。。(涙)

 

 

 

も~~~~~~~~ショック!です。

私のカメラなのに!と、意味のないことを思いながら、

もやもや、いらいら、むかむかして、

 

そんなことを言われたら、よけいに笑えない。なんて

ぶーぶー言ってしまいました。


そしたらですね、こんなことを言われたんです。

 

 

「いくら自分が笑っているといっても、

 周りからそう見えないなら、笑ってないと一緒ジャン!!」って。

 

 

もう、当り前のことすぎて

返すことばが有りませんでした。。。

 

 

目の前の人が言う言葉は、自分が自分に言いたい言葉。

胸がざわつく言葉は、自分の中の自分が言わせた<図星の>ことば。

 

 

ですから、そこから笑顔訓練大会のように

ひたすらひたすら、笑っていました。

 

 

全くのプライベート写真で、申し訳ないのですが、

この位の変化をしました。

 

 

最初は笑えなかった表情も、 

翌日の昼にはこの位のまで笑顔になれ、

 IMG_0232.png

 

 

最後には、この位の表情をできるようになりました。

FullSizeR.jpg

 

この表情だと、シワがすっごく出るから自分としては、

嫌だったんです。

 

でも、主人からしたら、

「笑ってるのかわからない、薄ら笑いの方がもっと怖いんだ!」

だそうです。

 

 

どの様な笑い方が良いのかは、

場合によって変わってくるのでしょうが、

 

何にせよ、笑っていることが相手に伝わることが

大前提でできていてのお話。

 

 

ひたすら歩いた外出でしたが、

アシよりも顔の方が疲れた外出でした。

 

 

皆さんの笑顔は、誰から見ても笑っていますか?