現在、術後抗がん剤の治療2クール目が終了、7月初めに3クール目を予定してます。
私はまだ下の子が小さく授乳してた頃から脇の下にしこりに気づいていましたが、触れにくくなったり 張ったりしてたので、おっぱいのせいだと思い込んでいました。
自治体検診の対象年齢で受診すればいいか…なんて思って。
でも1年近くたってもそれは消えず、
いよいよおかしいぞと、今年3月半ばに病院を受診しました。気にはなってても勢いがないと後回しにしてしまうようなところがあるので下調べもせずにいきなり行ったのですが、たまたま乳腺外来のある日でした
診察室に呼ばれ、入室。女医さんで、ほっ
その日からすべてを担当してくれる私の主治医です
まずは触診。
「脇にしこりが2つくらいあるんですけど」
「じゃ診てみましょうね」
手際よくシャッシャッと。ところが私の思う場所と違う所で手が止まり、しるしをつけられました。
次はマンモグラフィ。
聞くところによると、痛いと噂の検査。個人差あるかもしれないけど、声に出る程でもなくご心配いりません。
最後にエコー室へ。
ここで技師さんがみてくれてたんですが


「ちょっと先生にみてもらいますね・・・」
私的には、心配ないと言われて帰宅する予定だったので、ここから雲行き怪しく…
「少し組織採らせて下さい」と細胞診までされてしまいました。
診察室に再度呼ばれ、見せてもらったマンモグラフィ画像には石灰化と言われるきらきら
した像が写り、エコー像にも怪しい影。
そんな事あるわけないと心の準備もせず、主治医から聞こえたのは、
「悪性の疑いが高いです」
一瞬、顔ゆがみました。くらくらしながら帰宅しました。
私はまだ下の子が小さく授乳してた頃から脇の下にしこりに気づいていましたが、触れにくくなったり 張ったりしてたので、おっぱいのせいだと思い込んでいました。
自治体検診の対象年齢で受診すればいいか…なんて思って。
でも1年近くたってもそれは消えず、
いよいよおかしいぞと、今年3月半ばに病院を受診しました。気にはなってても勢いがないと後回しにしてしまうようなところがあるので下調べもせずにいきなり行ったのですが、たまたま乳腺外来のある日でした

診察室に呼ばれ、入室。女医さんで、ほっ
その日からすべてを担当してくれる私の主治医です
まずは触診。
「脇にしこりが2つくらいあるんですけど」
「じゃ診てみましょうね」
手際よくシャッシャッと。ところが私の思う場所と違う所で手が止まり、しるしをつけられました。
次はマンモグラフィ。
聞くところによると、痛いと噂の検査。個人差あるかもしれないけど、声に出る程でもなくご心配いりません。
最後にエコー室へ。
ここで技師さんがみてくれてたんですが



「ちょっと先生にみてもらいますね・・・」
私的には、心配ないと言われて帰宅する予定だったので、ここから雲行き怪しく…
「少し組織採らせて下さい」と細胞診までされてしまいました。
診察室に再度呼ばれ、見せてもらったマンモグラフィ画像には石灰化と言われるきらきら
した像が写り、エコー像にも怪しい影。そんな事あるわけないと心の準備もせず、主治医から聞こえたのは、
「悪性の疑いが高いです」
一瞬、顔ゆがみました。くらくらしながら帰宅しました。
