2月3日、東京準々決勝2日目の模様をお伝えします。
🤗🤗🤗
藤原直樹×藤原直樹
グータン森山
西村ヒロチョ
金の国・渡部おにぎり
本多スイミングスクール
お見送り芸人しんいち
ガーリィレコード高井
大自然 ロジャー
この日は総勢40人の芸人さんが
準決勝進出を目指してネタを披露。
有名無名を問わず、
皆さん緊張されていたようで
出番前に芸人さん同士で
励まし合う姿も見られました😄
ライバル同士が
緊張をほぐすために
支え合うというのは
ピン芸人の大会ならではの
光景かもしれませんね。
孤独に打ち勝って
同じ予選を突破した者同士の
絆があるのかもしれません。
そんななか、東京会場に
大阪から単身乗り込んで
こられた方がいました。
ビスケットブラザーズ原田さん
キングオブコント2019ファイナリストの
ビスケットブラザーズさんは
大阪吉本所属で
原田さんは今大会の予選もこれまでは
大阪会場で出場されていました。
準々決勝は「他の仕事の都合で」
東京会場での出場とのこと。
普段大阪で活動されていることもあって
顔なじみの芸人さんも少ないはず。
「ホーム」から離れての
出場となりましたが
舞台上でも控室でも
堂々とした振る舞いで
貫禄すら感じました。
大阪で鍛えられた芸人さんには
「ホーム」も「アウェイ」も
関係ないのかもしれません。
Q.緊張はしませんでしたか🎤
「緊張するようなネタではないので」
Q.大阪と比べて東京は
アウェイに感じませんでしたか🎤
「大阪でもどこでやってもアウェイなんで」
Q,キングオブコントでの実績もありますし
大阪では人気ありますよね🎤
「〝どれだけ実績が出てても
人気が全く出ない″で
おなじみのビスケットブラザーズなんで」
と、大阪もとくに
ホームとは感じていないようでした💦
「でも、下品な自分
下品なネタ、下品な衣装が
ものすごいスピードで東京に
向かってたと思うとゾクゾクする。
この疾走感のまま
準決勝にいきたいと思います」
Q.下品とはいっても
下ネタを言ったりするわけでは
なかったですよね🎤
「下ネタは言わないようにしてます。
僕の見た目で
下ネタを言うと終わってしまう」
Q.最後にファンにメッセージをお願いします🎤
「女性ファン募集中です」
2月4日は会場を
よしもと漫才劇場に移して
大阪準々決勝が行われます。
開演は17時。
皆さん、お楽しみに~🙌