Q1933・1934・1935 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q1933】1949年10月、進駐軍慰問を兼ねて戦後初の日米野球のためフランク・オドール監督に率いられ来日し、後楽園球場などで試合を行ったメジャーリーグ3Aのチームで、横綱・前田山が大阪場所を途中休場して帰京中にその試合を観戦して批判を浴び、引退に追い込まれたことで知られるのは何?


サンフランシスコ・シールズ


【Q1934】著書に『グラマトロジーについて』『エクリチュールと差異』などがある、「ポスト構造主義」を代表するアルジェリア生まれのフランスの哲学者で、「脱構築(デコンストラクション)」の概念を生み出したことで知られるのは誰?


ジャック・デリダ


【Q1935】「A Novel without a Hero(主人公のいない小説)」という副題が付けられている、19世紀初頭のロンドンの上流階級を舞台に、対照的な性格を持つ2人の女性ベッキーとアミーリアの波乱の人生を描いた、イギリスの作家ウィリアム・サッカレーの小説は何?


虚栄の市