成長する梅シロップ | Quegiroのブログ

Quegiroのブログ

趣味的な事柄を中心に気の赴くままに綴っていこうと思います。

ブロ友のmomさんから頂いた生梅を氷砂糖に漬けてみました。

 

 

左の小梅も右の青梅も1kgで、氷砂糖は梅と同じ重量です (というか、小梅1kg以上送ってくださいましたか、momさん?)。容器は果実酒用の2ℓ瓶です。原材料の嵩の目算を誤ったようで、小梅が6粒と青梅が2粒、瓶に入り切りませんでした。全体が目減りしてきたら追加します。

 

 

漬けて2日目です。もう汗をかき始めています。

 

 

その後さらにシロップが増えてきたので、梅全体に行き渡るように、瓶を持って上下左右にぐるぐる回しました。瓶に入りきらなかった残りの梅も追加しました。

 

 

そして3日目。もうこんなに成長しました。

 

 

蓋を開けて臭いをかぐと、右の青梅のほうから、かつて天然パン酵母を培養したときの初期段階と似たような微妙な臭いが… はっきり言うと腐敗臭のような香りです。果たしてこの段階で良いことなのでしょうか? 正直 Goddamn!!! と焦りました。

 

空気に触れている部分が多いのがいけないのか? と思い、手元にあった上白糖を振りかけました。でも、シロップの上に出ている梅の表面積に対して焼け石に水です。しかも、よく考えると、発酵もしくは腐敗を促しただけではないでしょうか。嗚呼。

 

 

そしてやきもきしながら4日目。シロップの割合がはっきりと増えています。

 

 

匂いを嗅ごうとして蓋を開けると、ガスの勢いで顔中に小さな滴が飛び散りました。次回から要注意ですね。匂いはというと、左の小梅はフルーティーな麗しい香りです。

 

そして恐る恐る右の青梅の瓶を開けると… 何と、あの微妙な腐敗臭は完全に影を潜め、果実酒のような香りが! 明らかに発酵しております。シロップの表面にも細かい気泡が浮いてます。天然パン酵母を培養したときのプロセスと同じような香りの変化です。

 

 

梅シロップとしては失敗なのでしょうか? 初めてなのでよく分かりません。でも、うまくいけば2つの違った風味が楽しめそう。期待に胸が膨らみます。

 

何はともあれ、毎日眺めているだけで飽きません。妻に「本当にそういうの好きだよね~」と言われています。