日本知育玩具協会 認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加です。
今回は、
カルテット幼児教室についてご紹介。
▲教室の様子です
じっくり向き合う
親子でじっくり向き合うことのできる教室です。
お子さんの成長にじっくり寄り添い
親子のコミュニケーションをじっくり深め
子育ての輪をじっくり広げていきます。
子どもも、大人も楽しいそんな幼児教室です。
お子さんの成長を見守ることが
私も楽しみのひとつです
月に1度
発達心理学でも用いられる定点観測法
少しずつの変化が目には見えなくても、
時間をあけて、
同じ場所で観測をし続けることで、
その変化が明らかに感じられるようになります。
毎月1回、無理なく教室に通いながら、
お子さんの成長、個性を観測してみませんか?
▲遊び方も変わってきますね
ママも一緒に遊びましょ。
お子さんにとって、
一緒に楽しいことを共有できるのは
とても嬉しいことです。
私もそんな姿を見てわくわくします
生きる力
心と心を通わせるわらべうたは
赤ちゃんから始められるコミュニケーション。
より豊かな子育てで
心の根っこを育てましょう。
想像力を育てる絵本は、
魔法の読み聞かせのメソッドで
絵本が大好きになっていきます。
ママもぜひ楽しんで
絵本の世界に入り込んでみませんか?
そして
発達段階に沿ったおもちゃは
遊びの教科書です。
よいおもちゃでの経験が、
集中力、創造力、知性、思いやりを育てます。
この三つが
子育ての三種の神器と言われています。
お子さんとの毎日に、
楽しくて素敵な時間をプラス!
あなたのご参加、
心からお待ちしております^_^
カルテット幼児教室についてはこちら
カルテット幼児教室安城校
カルテット幼児教室刈谷原崎校
現在募集中の講座・教室はこちらからご確認いただけます。
お気軽にお問い合わせください。
カルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染み汐見稔幸先生ご推薦♪
ご推薦文はこちら
カルテット幼児教室の公式サイトはこちら