あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いやぁー、いよいよ2013年新しい年がはじまりました!
はじまったなんて言うと、変化を迫られるようで
ワクワクしながらも、不安な方もいらっしゃると思います。
でもね、なにも変わらなくていいのですよ。
変わろうと力まないで
自分自身であろうとすればいい。
自分ってなに?わからない!
という方も、
それを知るために
自分が何者であるか認識するために
さまざまな状況の変化や試練が起きるものです。
外側の状況がどんなに変化しても
人間関係がめまぐるしく変わったとしても
嵐のようにいろんなものが流れたとしても
自分自身が動かず静の状態でいるから
その変化が感じられるというもの。
電車の窓からの流れがものすごく変化しているのがわかるのは
自分自身が動いていないからですよね。
痛みがわかるのは、
痛くない自分自身がいるからですよね。
悲しみでいっぱいな状態がわかるのは、
そうじゃない自分自身がいるからですよね。
唯一変わらないもの、動いていないものは
自分自身です。
だから、変わろうとしないでいいんです。
思いっきり堂々と、開き直りでもいい
あたしはあたしなんだと、
内側でどっしりとしていれば、自ずと
必要なものが観えてくるでしょう。

このにゃんこなんて、まるごとそんな生き方です。
悪いか!にゃー
二者択一に迫られるとか
選択の数だけ世界があるといいますが
なにを選択するかは、
すでに内側の「わたし」は知っているはずです。
その「わたし」を受け容れるためにも
自分自身の存在に根づくというか
自分自身であることを恐れないでください。
状況の変化が怖いといいながら、
ほんとうは、自分自身が露になることを
恐れているのかもしれないですね。
恐れているから、
いろんな知識とか
いろんなテクニックとか
いろんな「ねばならぬ」を身につけようとします。
そんなものは、必要ないのですよね。
自分自身でいた方が
ほんとうの悦びや幸せを感じられるようになります。
今年は、自分自身の内側でどっしり構えてみる。
そんな年にしてみたいものです