火、日常のアルケミー☆ | ポンコツでも大丈夫♪「日常の姿勢と歩き方」ゆるくファミリー仙川教室☆東京調布YURUKU®︎ウォーク

ポンコツでも大丈夫♪「日常の姿勢と歩き方」ゆるくファミリー仙川教室☆東京調布YURUKU®︎ウォーク

深刻な運動不足、下半身太り、つらい毎日が楽になる。身体に負担のない『姿勢と歩き方』、あなた本来の軽やかなバランスを取り戻します
【ゆるくファミリー仙川教室】◉京王線仙川駅徒歩2分 ◉成城学園前/吉祥寺/三鷹よりバス ◉qt.majyo@gmail.com

photo:01



火のエレメンタルを使うのは
最も強い「浄化」と「変容」方法。

私はガスの「火」で作る料理が
大好きです。

冬も床暖房だったけど、
本当はアラジンがいいなぁラブラブ


電子レンジは3年使わなかったので
春の引越しで捨てました。

竈の火が燃えてる家に
住みたい。メラメラ

そこは勢いのある
棲むものすべてが活性された
家ですね。アップ

引越して1ヶ月半は
年度替りで忙しく、
キッチンの使い勝手もイマイチ、

手抜き料理が続きました。

家族はあまり気付かない模様…べーっだ!

でも自分には嘘がつけずあせる
パワーダウンの危機を感じましたダウン

だから、
夜中にこっそりキャンドルを
燃やしていましたよ ニコニコメラメラ

これから梅雨。
暑くなりサッパリしたものや
生野菜やローフードを好んで
ここ数日食べていましたが、、

やっぱりひらめき電球
火が欲しいですね~ 目

この夏のキャンプ計画を
練っています アップ音譜



メラメラ ファイヤー メラメラ