自宅近くの特養に、私が話をしたまさにその日。
いわゆる順番待ちを再検討する会議の日だったようです。
母さんはすでに特養入居できているわけで、
在宅で現在頑張っている方よりかは、優先度が下がるという話もされました。
だから基本的にはわがままに分類されると思うけど、たった1人の報連相がしっかりしていない辞めたケアマネのせいで、こんなふうに感じるようになったのだよ。
ただのわがままじゃない。
ただのクレーマーじゃない。
和解なんてできていなくて、わたしはまだこの件について燻っているんだと自覚しました。
そんな中、今いる施設から対面でサービス担当者会議をします。出席、欠席問わず用紙に要望書いて提出を、という書類が届きました。
コロナ禍で、対面でのサービス担当者会議には参加したことがありません。
要望記入欄は3つあり、
環境、食事形態、その他、とありました。
家族を除く担当者で相談するから、書類が来ても電話で、これらの要望をお願いします、と伝えていました。
今回の会議は対面なんだ?
出席、しましょう。
どんな会議でどんなふうに母さんのこと話しているんだか潜入調査だ。
こんな気持ちのまま、今のところでお世話になれないかも。
決戦日は7/3。
事前提出とあるので施設に行きました。