後輩二人を連れて,ヤロウ三人で行ってまいりました。

そんな時は,やっぱりモツ鍋ですよね。

え?食べすぎじゃないかって?まあまあ…


このお店は”メガモツ鍋”という,その名の通り盛りがすごいモツ鍋が有名なんですが,それだけではありません。

普通はモツ鍋というと,牛のモツ鍋を扱っているお店が多いですが,

なんとこのお店は牛・豚・鶏3種類を扱っています。


そんなお店は初めて見ましたね。

我々は牛と鶏を食べたのですが,中でも鶏がよかったと思います。

物珍しさだけではなく,塩ベースのだしにしっかりと質も兼ね備えていました。


残りのブタは,刺身で満喫,色々話して,大満足の夜でした。


満足度 ★★★★☆ 4.0



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG  



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG  


もつ福 赤坂店

東京都港区赤坂6-4-17 オークビル1F

17:00~24:00(木金翌3:00,土祝23:30まで)

日曜定休

予算:4,000円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

花見の後に,行ってみました。

携帯メールを受け取る会員になっておきながら,約2年ぶりの訪問です。

どんだけリピートしてないんだかって話ですね,はい。


2年前同様に,梅きゅうりと餃子を食べた後にラーメンの注文。

今回は醤油にしてみました。


味が少し変わったそうですが,以前に食べた塩と同様に特定の素材が突出することのない

丸い,優しい味わい。

醤油もいいものを使っているみたいで,角が取れた丸い味でした。

普通に食べても美味しいですが,飲んだ後に食べてもかなりいけるラーメンだと思います。

麺が中太な感じで,塩と使い分けているんですね。

メンマの歯ごたえがよくて,味も甘めな感じで,具へのこだわりも感じました。


もう少し来るペースを上げたい,いいお店だと思います。




ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


月音

http://moon.ap.teacup.com/tsukine/

東京都目黒区原町1-11-5

11:30~15:00,18:00~翌3:00(日祝11:00~24:00)
無休

予算:3,500円くらい




↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

子会社に出向してしまう後輩の送別ということで,ラーメン二郎を食べに。

当初の目的は桜台でしたが,まさかまさかの臨時休業ガーン


ここで二択

1.閉店リスクはあるものの,間違いなく美味しいひばりヶ丘へ進軍

2.確実に食べられるが,やや味が落ちると思われる池袋へ(しかもこちらなら代替も効く)


悩んだ末に,いや,あまり悩まなかったか,ひばりヶ丘へ!


到着すると,普通に行列が。

セーフでした。


残念ながら豚は売り切れていましたが,ここはぜいたく言えません。

ヤサイカラメアブラコール。


ここの二郎は豚骨が非常にうまく出ていて,脂のバランスもよくて非常にまろやかなスープ。

麺はやわめなんですが,後輩ともに黙ってズルズル食べてしまいました。

豚も適度な味のしみ具合で,実に美味しいですね。

願わくば豚増しにしたかったものです。


ともあれ,後輩ともども満足して帰宅の路に就きましたとさ。


満足度 ★★★★☆ 4.5


ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG



東京都西東京市谷戸町3-27-24 ひばりヶ丘プラザ1F

11:30~14:30 17:30~20:30(土 10:30~16:00)

日祝定休

予算:650円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

立川の名店,「鏡花」のセカンドブランド。

ウインズの近く,アーバンホテルの1階にある「たま館」というラーメン集合施設にあるお店です。


思い切り和風な本店とは趣旨を変えて,背脂を駆使したラーメンを提供しています。

東京ライト豚骨,を味の基本に据えていて,煮干し,鶏ガラのきいたラーメンに背脂を効かせたスタイル。

今はやりのガツンとパンチがきいたタイプではないので,どちらかというと万人受けというよりはマニア向けの味かもしれませんね。


メンマ,チャーシューなどの具の質の高さは名店が絡んでいるだけあるなーと思いました。



満足度 ★★★☆☆ 3.5



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


にぼぶら

東京都立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル1F

11:00~翌2:00

無休

予算:700円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ


渋谷といえば,”はやし”か”すずらん”が両巨頭と思っている訳ですが,

しばらくぶりの訪問です,はやし。

なんといっても,昼しか営業していませんからね,サラリーマンには土曜日しかチャンスがありません。


分かりづらい場所にも関わらず,15人くらいの行列。

すっかり人気店です。


このお店,メニューは醤油ラーメンのみですが,食券を渡すときに「塩で」というと裏メニューの塩を作ってくれます。

調子に乗って,チャーシュー麺を注文しました。


醤油はあくまで魚介ベースですが,塩にすると醤油に隠れていた動物系がひょっこりを顔を出してきて,

甘さも持ったスープに変身。

どちらも非常にハイレベルだけど,個人的には塩が好き。


そして初めて知ったのですが,チャーシュー麺にするとデフォでは肩ロースのチャーシューに,モモ肉も加わってきます。

モモはしっとり,味付けも絶妙で素晴らしい仕上がりでした。


メンマも太くて歯ごたえがよく,本当に美味しいラーメン屋は具までしっかりと作られていますよね。


満足度 ★★★★★ 5.0



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


塩チャーシュー麺

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

醤油


はやし

東京都渋谷区道玄坂1-14-9

11:30~17:00

日曜・祝日定休

予算:750円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ