診察室で、若めの先生にいろいろと問診をされました。
年末に閃輝暗点があったときの状況。
ギラギラ、ギザギザ、ビカビカしたものが、左目の視界を覆いパソコンの画面が見えなくなったこと。
その後閃輝暗点が収まったあとに来ると言われている「激しい頭痛」が来なかったこと。
肩こりが酷くて首まで固まっていること。
ときどき左手がしびれること。
先生が、カルテ?にどんどん書き込んでいます。
ほどなく、本日の検査のレシビができあがりました。
問診がおわったら帰れるとおもっていたのに、そのレシピをわたされると殆どの項目の検査がセットされていました。
検尿、採血、首周りのエコー、心電図、レントゲンなどなど、そしてMRI。
MRIって、聞いたことはあるけど、なんか仰々しい機械のなんか高そうな検査だよな〜って印象しかないものでした。
そこまですることも無いと思うけど、いい経験だと。ちょっと楽しみですが、時間かかりそうだな。タバコは吸えないのかな?って事が頭をよぎりました。