Hiみなさんこんにちは。
QB道場・新生(シンジョウ)です。
今週月曜は午前中に10数年ぶりとなる東海地区でのQB道場の稽古でした。
参加してくれた4人のクオーターバックのうち、3人は初めてのQB道場。
残りの1人は関東で高校生時代に参加してくれたことがある選手でしたが、QB道場で伝授しているスローイングメカニックはここ数年でかなり進化してきたこともあって、初めてに近い状態。
まずは現状の課題をヒアリングして稽古開始。
「なるほど。その投げ方だとその課題が出てくるよね」と思うそれぞれのスローイングフォーム。
そこから様々なドリルを通じて「効率的にボールに力を伝える」為のカラダに使い方をインストール。
とはいえ、自分達なりに研究しながら練習するプロセスで身についてきた現状のカラダの動かし方はそれなりにカラダに染み付いてしまっている。
なので、ちょっとやりにくそうだったり、つい自分のクセがで出てしまったり...(苦笑)
でもカラダの動かし方が変わってくることで、投げやすくなったり、今までよりもボールにしっかりと力が伝わったりすることもちゃんと体感してもらえたようでした。
中には苦戦が続いた不器用くんも。そんな選手の姿を見ている大昔の自分を思い出します(笑)
慣れないドリルで思うようにカラダを動かせない...
でも「いいボールを投げたい!」と思うから、つい力んでしまって悪いクセが出てしまうんですよね...
焦らず、丁寧に、じっくりと、効率的なカラダの動かし方を身につけていって欲しいです。
一方で、キャッチボールレベルではいい感覚を掴めた選手たちも、稽古の最後に『次回稽古のプロローグ』的にドロップバックからパスを投げてみると、良くなった感覚が「元に戻ってしまった」とのこと。
そうなんですよね。
クオーターバックはただキャッチボールでいいボールが投げられても、それをフットワークとうまく連動させられないと役に立たない。
キャッチボールでビュンビュンいいボールを投げるのに、実戦では球速が落ちたり、コントロールが不安定になって活躍できないクオーターバックを私はたくさん見てきました。
そして、そういう選手は「あいつが試合で活躍できないのはメンタルが弱いから」という評価をされがちです。
でも私の目線でそういう選手のプレーを分析すると「フットワークの技術レベルが著しく低い」ケースが殆ど。
「気持ち」の問題ではなく「技術」の問題なのです。
あ、でも「技術」を絶対に自分のモノにしてやる、と言う強い「気持ち」はめちゃくちゃ大事ですけどね。
一方で、ボールを投げる技術がそこそこでも試合で安定的に活躍できる選手もいます。
そう言う選手は「自分が投げたいタイミングで、自分が投げたいターゲットに投げる」為に必要なフットワークを身につけています。
と言うわけで、
6月の稽古では、ショートパスを題材にして「フットワークとスローイングを連動させて運用する」技術を磨いています。
5月の稽古に参加できなかった選手の参加、QB道場の稽古に参加したことのない選手の参加も歓迎です!!
ただいま<6/9日(月)@東海/@関西>の参加申込受付中!
---------------------------------------------
【QB道場】「QB道場 2025年春シーズン稽古」申込フォーム
---------------------------------------------
★★★【「QB道場 2025年春シーズン稽古@東海」】概要 ★★★
--------------------------------------------
<日時>2025年6月9日(月)10:30-12:30(0:00「受付」開始)※時間が変更されています。ご注意下さい。
--------------------------------------------
<会場>愛知県名古屋市内会場
◎「会場の詳細」につきましては、お申込者にお知らせ差し上げます。
--------------------------------------------
★★★【「QB道場 2025年春シーズン稽古@関西」】概要 ★★★
--------------------------------------------
<日時>2025年6月9日(月)18:30-20:30(18:00「受付」開始)
--------------------------------------------
<会場>京都府京都市内会場
◎「会場の詳細」につきましては、お申込者にお知らせ差し上げます。
--------------------------------------------
--------------------------------------------
<稽古内容(東海・関西共通)>
【テーマ「ショートパスにおけるフットワークとスローイングの運用」】
一見簡単そうに見えて、実は難易度が高いショートパス。今回の稽古では「タイミングの早いショートパス」や「ブーツレッグ」などを題材に、「ボールの握り変え」「ターゲット方向にカラダの向きを変えるフットワーク」「スローイング」について「限られた時間の中で素早く行う」スキルを磨いています!
★レギュラーフットスローのメカニック
★ランニングスロー&バックフットスローのメカニック
★ノーレーススロー
★1歩ドロップバック&RPOからのパスにおけるフットワークとスローイングの運用
★ブーツレッグからのパスにおけるフットワークとスローイングの運用
◎状況により変更する場合がございます。
--------------------------------------------
<料金>【学生】4,000円(税込)【社会人】5,000円(税込)
◎選手・見学ともに「同一料金」となります。
◎お支払いにつきましては、お申込後に詳細をお知らせ差し上げます。
--------------------------------------------
<定員>【選手参加】12名(【見学参加】に定員はございません)
--------------------------------------------
---------------------------------------------
【QB道場】「QB道場 2025年春シーズン稽古」申込フォーム
---------------------------------------------
<お申込締切>
2025年6月5日(木)23:59
◎定員になり次第、締め切らせて頂く可能性がございます。
--------------------------------------------
⚠️関東開催の稽古は6月スタート予定です。今しばらくお待ちください!
⚠️関西・東海の次回以降の稽古は現在日程調整中です
▼QB道場オフィシャルサイト
▼QB道場【X】 フォロー&リツイート歓迎!
https://x.com/qbdojo/status/1825690741286515056
▼QB道場【Instagram】
https://www.instagram.com/p/C-3v6IUSpEi/