こんにちは。
1/8-9に開催された「東京OL塾」第1クール<パスプロ編>。
座学では木村コーチがたくさんの映像を見せながらシステムの解説や実践例の紹介。
フィールドでは、一人一人のパスプロテクションのスキルとコンビネーションの練習をみっちり行いました。
またDay2では、リクシルディアーズ朝倉コーチが工夫を凝らしたメニューで、
ディフェンスラインに効率よく力を伝えるコツや
パスプロテクションにおける正しい体の動かし方を
習得する為のドリルにもトライしました。
楽しげな稽古の様子をご紹介
↓↓
第2クールの参加者は引き続き募集中。
第2クールも
フィジカルトレーニングとの
コラボレーションプログラムでお送りします!
木村コーチが指導するオフェンスラインの様々なブロッキングテクニックを、
「よりパワフルに、より速く遂行するためのトレーニング」を
朝倉コーチに指導頂く、というコラボレーションプログラム。
*木村コーチと朝倉コーチのプロフィールはこちらの記事でご覧ください
そして、第2クールもフィルムレビューを行います。
OL塾で行うドリルの一部を撮影し、
木村コーチが映像を見ながら
技術面の改善点を映像を見ながら解説していきます。
トップチームで日常的に行われているスキルアップ
のプロセスを実際に体験した第1クールの参加メンバー達は
木村コーチのフィルムレビューを熱心に聞き入っていました。
ランブロック編はコンビネーションブロックの練習が多くなるので
チーメイトと一緒の参加が断然オススメです!
どうぞこの機会をお見逃しなく!!
ーーーーーーーーーーーーーー
~オフシーズン特別企画~
「東京OL塾」
◎日時&会場 *一部変更になる可能性があります
<第2クール> *時間
2/8(土) 9:00-15:00 @東京都内
2/9(日)12:00-17:00@東京都内
*上記時間帯には休憩・移動時間を含みます
*会場についてはお申し込み頂いた方に詳細をお知らせします
◎予定プログラム
テーマ:「OLユニットとして勝つためのコツ」
第2クール:2/8&9
≪ランブロック≫
◆フィルムレクチャー
・インサイドゾーン
・アウトサイドゾーン
・ギャップスキーム
◆フィールドプラクティス
・パーソナルスキルを向上させるための練習
・ユニットスキルを向上させるための練習
◎申込種別と料金:
<選手・見学共通料金>
・各クールごと支払
【学生】 10,000円/1クール(2日)
【社会人】12,000円/1クール(2日)
*選手参加は原則として1日程ごとの申し込みはできません。ご希望の方はinfo@qbdojo.comまで個別にお問い合わせ下さい
<1日程のみの見学>
【学生】5,000円/1日程
【社会人】6,000円/1日程
◎対象:高校生以上
◎持ってくる物:
■筆記具・ノート
■ヘルメット
■ショルダーパッド
■スパイク
■ドリンク
◎申込方法:
下記のフォームよりお申し込みください。
↓↓↓
【QB道場】 2019-2020 オフシーズン企画「『東京OL塾』<本編>」申込フォーム
http://bit.ly/39rK9mG
*原則として1日程ごとの申し込みはできません。ご希望の方はinfo@qbdojo.comまで個別にお問い合わせ下さい
◎お申込締切:
第2クール:2/5(水)
▼「QB道場」オフィシャルwebサイト
▼アシスタントコーチ清原による『QB道場 Facebook ページ』はコチラ:
http://www.qbdojo.com/facebook
▼「QB道場」Twitter :フォロー&リツイート歓迎!
https://twitter.com/qbdojo