【Eスク】第12回視聴完了 | queenの学習記録 法学部甲類編【慶應通信75期秋】

queenの学習記録 法学部甲類編【慶應通信75期秋】

2014年春、慶応通信文学部I類に入学、2019年春に卒業しました。(別ブログに記録)
両親の介護の合間に再び慶應通信で学ぶことにしました。(勉強の合間に介護?)

配信分、全て視聴完了~~音譜

 

11回12回は、講師が以前通信部長をされていたI先生でしたので、あの優しいお顔と語り口に癒されながら聴くことができました照れ

 

諭吉先生は、現在は当たり前の経済のシステムを、お上が全てを牛耳っていた時代から説いていたのですね。

そりゃ敵も多かったろうに。

 

というか、慶應義塾の創始者である福沢諭吉を研究するという科目があるのが、今更ながら不思議というか面白いというか…

だって、研究するということは、創始者だからといって崇めるばかりではないわけで。

「こいつはここんとこ変」てなことは言わないにしても、変に美化したりすることなく、淡々とその人となりを分析しているのが面白いです。

 

変な例えかもしれませんが、宗教の信者さんは教祖の性格についてあーだこーだ言いませんよね。

一挙手一投足、全て正しいのが前提となっているわけで、その人について研究するなんてことすらとんでもなく失礼なことみたいな。

 

私、今まで福沢諭吉のことを教祖様扱いしておりました(笑)

だから、呼び捨てなんてとんでもないので、「諭吉先生」とお呼びしておりました。

Eスクにこの科目があることも、「塾生たるもの、諭吉先生を崇めるべき」ということで開設されているのかと思っていました爆  笑

「福翁自伝」を読んだ時に抱いた、あまり大きな声では言えない率直な感想を先生方がはっきり仰るので、面白くて仕方ありません音譜ラブラブ音譜

 

にしても、この科目は共通科目ではありますが、そもそもなぜに「経済学部専門科目」として開講されているのでしょう…

 

いやいや、そんなこと考えながら視聴している場合ではない。

もうすぐ小テストだアセアセ

復習しないとーーーーダッシュダッシュダッシュ

 

次回配信で全ての配信が完了します。

それまで2日あるので、明日と明後日は再レポに集中しますダッシュダッシュダッシュ

 

 

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村 

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ
にほんブログ村