昨日、9月4日は卵ちゃんをお迎えしに行く日でした!

 

朝8時10分に受付をして、そこから採血やら培養師からの説明など、移植に至るまで7時間もかかりました。

終わった頃にはクタクタで、夕飯を作る気力が起きませんでした。

 

移植までに時間があったので、空き時間に鍼灸院に行き、不妊鍼治療を受けてきました。

クリニックが冷房が効いていて寒く、身体が冷たくなってしまったので、血流を促してもらいました。内膜もふかふかになっているかな。

 

卵ちゃんのグレードは2AB、総合評価Aの良い卵です!

子宮内膜は7㎜・・・前回は9㎜あったのでちょっと残念・・・・。

ちゃんと着床してくれると良いのですが。

 

移植時間は10分くらいだったと思います。

チューブがなかなか良い位置に入らなかったみたいで少し手間取っている様子でしたが、

無事、移植をすることができました!

 

 

移植後の身体や体調の異変は特になかったです。

しばらくは安静に、身体を温めながら過ごそうと思います!