▲鳳来寺山【東海】2021.11.05 | ロマンはどこだ!

ロマンはどこだ!

ロマンを探して山旅を。
ぼくらは希望の音を鳴らして歩くのだ。

 

ちいさな秋を探して。

 

日時:2021年11月5日(金)

山名:鳳来寺山 684m(東海)

天気:晴れ!

ルート:本堂までは表参道コースのピストン、山頂へは往路:奥ノ院経由、帰路:天狗岩経由

目的:近場で紅葉山行
 

 

*****

 

 

遠出資金不足により、近場の紅葉山行へと行って参りました。

今回行った鳳来寺山は毎年11月からもみじ祭りを開催しているのですが、さすがに初旬では早いかな~と思いつつ、お天気もいいのでまいっか♪

 

鳳来寺山は前回2016年2月に来ているので、今回は5年ぶり。

おなじく表参道ルートで行きたいと思いますが、こちらのルートは本堂まで階段地獄が続いていて、下山にやや難儀した記憶です。今回はどうでしょうか。

さっそく参りましょう!

 

 

【駐車場トイレmemo】

 

○男女別

○トレペ・洗面台有

※先客ゼロ!

 

 

 

am7:49

駐車場を出発して、門谷集落をてくてくと進みます。

10分弱で登山口までやってきました。

さあここからは、1425段の石段祭りのはじまりはじまり~。

 

 

 

 

 

10分ほどで仁王門が見えてきました。

 

 

 

 

 

仁王像、目がコワいのぅ。

 

 

 

am8:10

分岐にやってきました。

馬の背展望台へと行くルートで、こちらも歩いてみたいのですが、我が家が持っている地図にルートがないことと、現在は倒木・土砂崩れがあるとのことで断念。

また地図を入手した際にはぜひ行ってみよう。

 

 

 

その先に進んで行きますと、大きな杉の『傘すぎ』が現れてきました。

でっかい~。

 

 

 

 

 

『松高院』を通過します。

ちらっと見えるだけだけど、ここのお庭が立派そうでいつか見てみたいと思っているところ。

 

 

 

am8:47

先ほどの馬の背展望台からのルートと合流する分岐にやってきました。

 

 

 

 

 

1316段まで来ました。

本堂はもうちょっとだね。

 

 

 

am8:58

本堂の脇に出ました!

長い階段祭りは一旦ここで終わり。

トイレも兼ねて、ちょっくら休憩していきましょう。

 

 

 

【トイレmemo】

 

○男女別

○洋式(水洗)

○洗面台(鏡付)あり

○無料

※本堂を通り過ぎてすこし行ったところ

 

 

 

 

 

本堂前には立派な休憩所があります。

 

 

 

展望はこんなかんじ。

秋の澄んだ空が気持ちいい~。

 

 

 

このところ行動食はたんぱく質を重視して選んでおりまして、今回はこちらをチョイス。

乾燥納豆の「プチポリ納豆スナック」、しょうゆ味です。

 

 

乾燥しているのだけれど、食べるとちょっとネバっと感があるのがまた良し。

しかも軽量なのにこれで95kcalもあるっていうのがまた良いよね。

これの梅味もあって、そちらもさっぱりしていて◎でした。

 

 

am9:07

それでは山頂へと向かいましょう。

 

 

 

鳳来寺山は東海自然歩道にもなってるのですよ。

あら、鼻毛モミジ顔はないのだね。

 

 

 

ひとしきり石段を登ったあとに、つづく階段!

こちらは勾配がけっこうあるので、なかなか息が上がります。

 

 

 

 

 

何年か前の台風の影響だったかな。

トレイルがやや崩落しているところがありました。

(歩くのには問題なし!)

 

 

と思ったら、前回レポでもこのへんが荒れていたので、いつもこうなのかも。。。?

 

 

am9:42

奥ノ院のところに来ました。

跡地ということでいいのかしら。

 

 

 

am9:52

鳳来寺山山頂!

 

 

 

今回は時間があるので、ちょっと先へと足を伸ばしてみたいと思います。

樹林帯を抜けて、おとなりの瑠璃山へ。

 

 

 

すこし進むと展望が開けたところに出ました。

この岩の感じ、奥三河感あるわ。

 

 

 

 

 

階段を下って登って、その向こうへ行きたいと思います。

 

 

 

今回の山行では、このあたりの色付きがキレイだった記憶。

 

 

 

 

 

am10:10

たしか頂標はなかったと思うのだけど、奥三河に行き慣れているニゴウ曰く、ここが瑠璃山だよとの話。

今回はここでごはんにしたいと思います!

今日のメニューは鍋焼きうどん♪

具材がイマイチ見えておりませんが、黒はんぺん・卵・ネギをトッピング。

 

 

珍しく一人ずつ鍋で?と思ったのだけど、たしかアルミ鍋で持ってきてたのに、ワタシの分だけ底に穴が空いていて、いそいでコッヘルに入れて回避!とした記憶。(ニゴウはアルミ鍋で食べてた)

以前も穴が空いてたことがあったので、けっこう慎重に持ってきたつもりだったんだけどな~。

でもコーヒーのお湯を沸かす用にと、コッヘル持ってきてたので難を逃れました!

 

 

食後はコーヒーと、

 

 

 

ひとくちおはぎ♪

あんことよもぎ味なのだけど、このくらいのサイズ感が食後にはちょうど良い。

 

 

 

 

 

am11:20

風もないのでのんびり休憩して、おなかもいっぱいになったところで下山です。

 

 

 

 

 

15分ほどで山頂までもどって、帰りは天狗岩経由で本堂までもどりたいと思います。

 

 

 

こちらのルートはなんだか歩きづらかった記憶。

木の根もたくさんあった気がしたけど、木漏れ日がチラチラして足元が見えずらかったんですよね。

眼精疲労があると、こういうときツラい。。。

 

 

 

 

 

30分で天狗岩のところにやってきました。

 

 

 

ここもビューポイント♪

 

 

 

さらに30分ほどで鷹内台展望台への分岐にやってきましたが、今回は行かず。

前回も行ってないのだけど、まぁいいかなと。

 

 

 

 

 

pm1:06

東照宮の裏手に出ました。

 

 

 

ぐるりと回り込んで本堂へ。

 

 

 

 

 

pm1:22

本堂前の休憩所でちょっぴり休憩し、帰りも階段祭りで下山していきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25分で仁王門を通過~。

 

 

 

pm2:06

駐車場までもどってきました!

 

 

 

【ワタシのコースタイム】

 

○Ⓟ→本堂:1h10

○本堂→山頂:45分

※奥ノ院経由

○鳳来寺山⇔瑠璃山:35分

○山頂→本堂:35分

※天狗岩経由

○本堂→Ⓟ:45分

 

 

*****

 

 

今回階段の下山は意外と楽に下りられて、良いトレーニングにもなった山行でした。

なんだけど、前回階段の下山に難儀したと思っていたのがレポを読み返してみると、「意外と歩きやすかった」と書いてあってビックリ。

記憶とは変わってしまうものですねぇ。

それよりも天狗岩経由で下りる山頂からのトレイルのほうが歩きづらかった!

光の反射で見にくかったというのもあると思うのですが、それ以外にもなんだかハッキリしないのだけど、なにか歩きづらい印象だったトレイルでした。

紅葉はまだはじまり出したくらいだったので、次回は真っ盛りに行ってみたいものです。

たまには湯谷のほうから行くのもいいかな~。

 

 

<完>