友だちのうちはどこ? | Untitled





友だちのうちはどこ?(’87)イラン


監督 : アッバス・キアロスタミ


キアロスタミ監督は若かりし頃、絵本作家だっただけあって

名作童話のように心が温まり、ノスタルジックな逸品。

ちょっと!あなたが食べてるの消しゴムですよ!

イラン北部のコケール村。とある小学校

モハマッド少年(アハマッド・アハマッドプール)は、宿題をノートに書かずに叱られていた。

「今度同じことをしたら退学だ!」

ところがその日の下校後、ネマツァデの隣の席のアハマッド(ババク・アハマッドプール)は

ネマツァデのノートを間違えて持って帰って来てしまった。

ネマツァデが退学になってしまう・・・・

あわてたアハマッドは、モハマッドにノートを返すため、彼の家を目指して外出するが……。

ちょっと!あなたが食べてるの消しゴムですよ!

ある少年が友だちのうちを探しに行く。

ただ、それだけの話なんすけど色んなものが凝縮されている。

子供たちを振り回す勝手な大人たち。

そんな大人たちを見ながら成長する子供たち。

のんびり撮っていながら鋭い視線をキアロスタミは送っています。

出会ったお爺さんが一緒について行ってくれてたけど

訳のわからない話をしながら、結局お爺さんの家に帰ってしまったのは大笑い。

そんなお爺さんがぽつりと言った一言が印象的

「一生ってそんなに長いもんかね・・・・」

ちょっと!あなたが食べてるの消しゴムですよ!

キアロスタミ監督が多大の影響を受けたネオ・レアリズモのように

素人の子供たちを起用し、イランの片田舎の生活をありのまま映し出す。

アハマッド少年が友だちのうちが見つからず、ほんとに困った顔するんですよね。

少年の不安な気持ちを観客も一緒になって共有する。

最後の押し花は反則です。 やらられた~涙。。。



名匠アッバス・キアロスタミ監督によるジグザグ道三部作の第1作。
アハマッド少年は隣の席に座る友達のノートを持ち帰ってしまった。ノートを返すためにジグザグ道を歩き隣村へと急ぐ少年だが、住所を知らないためになかなかたどり着けない。
友だちのうちはどこ? [DVD]/ババク・アハマッドプール,アハマッド・アハマッドプール,イラン・オタリ

¥4,935
Amazon.co.jp