無印良品週間で買ったもの | ピョニーと仲間達 *α900&GF1で描く毎日*

無印良品週間で買ったもの

埼玉に引っ越して、すでにもう1ヶ月近く経つピョニー家です。。目

そんなに経ったかな?

仕事してないと、曜日や日付の感覚が狂いまくりです。



家のことをしてると、やはり足らないものが出てくるので

愛用してる無印良品が10%オフ!のチャンスを待っていましたビックリマーク

するとタイミング良く始まってくれたので、買い物したよー。



 


服をかけるクローゼットが今まで3つもあったのに、

埼玉の家ではひとつもないんです。

だから、冬場には絶対必要なコートハンガーを買いました。



今回の買い物ではいちばんの大物さんです。





ブナ材コートスタンド・大/幅48×奥行42×高さ173.5cm


サイズは2つあるんですが JARSのコートとかは着丈が長いので大きいほうを買いました。

テーブルとかフォトフレームと同じ、ブナ材です。



それと、こっちに来てからすごく乾燥を感じるので

加湿器が欲しかったから、それも買いました。



枕もとの、これも無印良品の サイドテーブルの上に置いて使ってます。

アロマオイルを入れて使えるそうですが・・・アロマオイルなんて持ってないよ~汗

何種類かありましたが、いちばん安い、普通のタイプです。

シンプルでいいけど、窓際に置いて使えるのは今のうちだけかな?

結露が心配です。



スチームファン式加湿器/型番:RーML2




そして かえちゃんのリードや散歩バッグを引っ掛けておくのに

今までのように気軽にクギやピンが打てなくなったので、フックも買いました。



いちばん右の白いのは、100円ショップで買って 使い勝手が良かったんですが

こっちでは売ってるのを見つけることが出来ませんでした。

無印のも意外と安いし、ステンレスだから壊れることもないかなと思って購入です。

グラグラしないし使いやすいです音譜




挟み込む部分は、幅が2種類になってるので 扉に合わせて最適なほうで引っ掛けられます。

1個単位で買えるけど 送料を合わせるために2個買いました。


ステンレス扉につけるフック/約幅3.5×奥行6×高さ6cm




最後は、台所の吊り戸棚が特殊なので それを生かすべくもうひとつフックを。



吊り戸棚のいちばん下の段が、ポールになってるんです。

こういうタイプの棚は、今回の家が初めて!



そこで こんなフック。



ポールに引っ掛けて使える、洗濯バサミみたいな形です。




こんな形になってます。

4コセットでした。





夜、洗い物が終わったら

ふきんとか、ゴム手袋をここに吊るしておくと 部屋の乾燥も手伝って朝にはカラカラになってます。

使わないときは、端っこのほうに寄せておけるのでジャマにならないよ~ニコニコ


ステンレスひっかけるワイヤークリップ__4個入/約幅2.0×奥行5.5×高さ9.5cm



必要なものばかりで仕方ない出費ですショック!

が、10%OFFだったのでまだマシでしたー。



今日はもう1つ記事を書いてます。

良かったらそっちも見てくださいね!