XROADとドライブへ! | ピョニーと仲間達 *α900&GF1で描く毎日*

XROADとドライブへ!


200807271


CyberBuzzさんのモニター案件で、コンパクトナビのXROAD C3500 が当たりましたニコニコ

カーナビの持ち歩き版みたいな感じです音譜

バイクや、徒歩でも使えるところが、方向音痴なピョニーにはいいです。


++++++++++++++++++++++++++++++



200807272

こーんなに小さいXROAD。

携帯よりも軽いです!

色は黒と白があるようですが、うちにきてくれたのは白ですニコニコ


ゼンリンの最新地図が入っていて(SDカードです)、音楽再生も可能。

面倒な配線工事もいらないので車で使うときでも簡単!!

ちゃんと音声案内もしてくれます。




200807273

充電は、車のシガーライターソケットと接続して行いますが

別売でAC電源アダプタや、USBで充電できるケーブルもありますグッド!

ピョニーはめったに車には乗らないので、AC電源アダプタが標準で付属してたら嬉しいなと思いました。



++++++++++++++++++++++++++++


さて このXROAD C3500と一緒にドライブに行って体験してみることにしましたビックリマーク

かえちゃんももちろん一緒。



200807274

目的地を設定するための画面ですアップ

いろんな方法で検索が出来ます。


画面にタッチして選択するタイプ。




200807275

車にもともと付いているナビと比較してみましたニコニコ

画面がすごく綺麗で、まるでハメコミ合成みたいです目




200807276

右左折が必要な交差点近くになると、地図が拡大してわかりやすくなります。

かなり細かい距離が出てくれるので、わかりやすいビックリマーク

音声案内もちょうどいいところで指示をしてくれたので、知らない場所でもかなり分かりやすいと思います。




200807277

ナビ通りにちゃんと目的地に近づいてます~ドキドキ




200807278

こんな検索も出来るんですアップ

小さいけど、普通のカーナビと機能はほぼ同じ。

これはかなり便利なんじゃないかと思います。


価格もビックリの¥19800だそうです!!

何十万もするカーナビ、もういらない時代ですね・・・。


どんな人でも直感的に操作できるのが簡単でいいな、と思いましたニコニコ

埼玉でJARSが乗っている営業車にはナビがないので、これ買ってあげてもいいかもなー。


+++++++++++++++++++++++++++++



200807279

そんなこんなで、無事に着いた場所とは

ピョニーが安全に車でかえちゃんを連れてこれる数少ない場所、ヨットハーバーでした波




2008072710

着いたときには芝生広場まで一生懸命歩くかえちゃんですが

ある一定のところまで行ったらすぐ帰ろうとするんですよガーン

せっかく来たんだからもうちょっと遊びましょう。




2008072711

散歩にはちょうどいい気温ですニコニコ

やっぱり真夏は日が暮れるまで行動できないなー。




2008072712

かえちゃんに、カフェにいこっか?と話しかけたところ

めっちゃ嬉しそうな顔をしましたドキドキ

ここのカフェは、かえちゃんのメニューはないけど・・・。




2008072713

家に何も食べるものがなかったから、カレー食べてきましたアップ




2008072714

スタバのドライブスルーでスターバックス・ラテを買い、飲みながらのんびり帰ってきました。

今日は夕立がなくてよかったなぁ音譜

かえちゃんを芝生広場へ連れて行けたのも良かったです。


+++++++++++++++++++++++++++++++


XROAD C3500 http://www.xroad.biz/