蝋梅の香り | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

庭の蝋梅が、綺麗に咲き始めた。



ちょっと真面目に撮影にひひ

秩父の宝登山原産の「満月蝋梅」。

玄関の手前にあるので、家の出入りの時、ふんわりと香るいい香り~~。


満月蝋梅とは、よく言ったものだ。ほっこりまあるいお月様がいっぱいある感じ。

そして、寒い時期だからこそ、この黄色が引き立つ。



その上、蝋梅のろうの象徴である花にロウを塗ったかのようなつや。



蝋梅にもいろいろな種類があるが、私はこの満月が一番好きだ。


他に、咲いている花は・・・。

サザンクロス。葉や茎が冬場は赤くなる。暖かくなれば、すべてが濃い緑になる。



そして、1ヶ月前くらいに植えた「うさぎ型」のビオラ。

うさぎが並んだ・並んだ。(笑)



これは、花ではないが、以前にあまりに小さい木を購入して、寒さにやられてしまった「レモンティーツリー」。

今度は、大丈夫そう(-^□^-)

こちらも、新芽が赤い。



芳香蒸留水を蒸留できるぐらい、はやく大きくなあれニコニコ


最近、スマホでも、綺麗な写真が簡単に撮れるので、私の腕では、デジタル一眼ならではの良さを出すのが難しい。

まっ、その前に、構図の撮り方とか、基本的なことを学ぼうかなーーー(笑)