そろそろ、そろそろ、日々の忙しさにバテ気味![]()
![]()
Y2も、休みなし。
昨日は、渋谷から同じ電車で帰宅した(笑)
そういう時は、先日の写真でも見て・・・・
(北軽井沢の庭のりんどう)
(近所の流れ)
さては、来月の「秋の滞在」の予定でもたてようかな。きっと無理だろうが、仙仁温泉にも行きたいし・・。
目先のことだけを考えていると、息がつまりそうだ。
さて、久しぶりの登場のぴょんた。
毎朝、私のところで「Tシャツほりほり」
朝、起きてサークルをあけると、飛び出てくる。
そして、私がソファーに座るのを、待っている。座るまで、ソファーの一番近い場所まで追いかけてきて、「まだかな?」と目で訴える。ソファーに座るやいなや、ぴょーんとやってきて飛び乗り「Tシャツほりほり」が始まる。お尻を両手でおさえないとずりおちる( ´艸`)
こういうのは、他のうちのうさぎもするのかな?
サークルに戻った時は、心拍数マックスで、伸びてる。
もう、おじいさんなんだから、自分の体力考えて行動してくださーい!!ぴょんた!
昨日は、久しぶりに今が旬の「さんまのお刺身」が食べたくなって、「魚徳商店」に注文。台風が近いときは、どうかなと言われていたが、大丈夫だった。
秋刀魚は、仕入れがあっても、お刺身で食べられるのは、なかなかない。わーい。
お疲れモードなので、アボカドも・・。
(信州の幅広インゲンと頂きものの明太子(もうこれで終わりだが、とても美味しいので、お取り寄せリストに追加)と一緒に)
食後には、ハーブティー。先週くらいから免疫がおちているからか、少々花粉症気味なので、免疫賦活と花粉症用のハーブティー。エルダーフラワー、マロー、ネトル、カモマイルジャーマン。
濃く入れたのでマローの、とろみが少々(笑)
お鍋で、煮だすところ。本当は、ちゃんと入れるべきだが、一度に結構な量を作るのでこんなことになっている(*゚ー゚)ゞカモマイルジャーマンを入れると飲みやすく香りもいいのでY2も冷ましてペットボトルに入れて飲んでいる。
鼻の中には、先日作った、カレンデュラのチンキを塗った。
思い込みか、結構効いている。
そして、お茶うけは・・。
信州の出身の方から、松代せんべいなるものを頂いた。なかなか美味しい。有名らしい。
松代荘も、温泉がいいらしい。機会があれば、行ってみたい。
さて、掃除でもしましょ??






