お気に入り(江戸編2) | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

お雛様です。

平日の更新はめづらしく・・

浅草、「助六」の木目込み雛です!
ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

毎年、浅草に通いながら集めた、お雛様です。

とても、小さいので飾るのに大変です。

でも、今日の更新理由は他にあります。


家の家族はこの家が出来た時、6人でした。今は4人。

大切な2人が今、仏様となりました。

いつも、ひな祭りの日は「ちらしずし」が食卓にありました。

それを、毎年作っていた人も減ってしまった家族の1人です。


こんな、変なこだわりの私を作ったのも、この2人の影響大です。

この浅草「助六」のお雛様も、今のようにいろいろ揃っていなかった頃から、2人とも「見せてー」と家によく訪れていました。

今日も、真摯に、2人に食べて欲しいと思い、「ちらしずし」作りました。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


これは「仏様用」です。きっと、もう少し、勉強しなさい!と言われそう汗

あと、先日の「花うさぎ」も 「すごい!見せて」って言われそうビックリマーク


見せてあげます。
ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記
本物の味・本物を見出せる目を教えてくれて、ありがとう。

美味しくないかもしれないけれど、「ちらしずし」をどうぞ。