GW おでかけダイジェスト | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

相変わらずバタバタ過ごしているうちに
あっという間に5月になり
そしてゴールデンウィークも終わってしまいましたねあせる


このGW 暦通りではありましたが
日常を束の間忘れ 楽しいお出かけをしてこれましたほっこり



最初はこちら

{892B449B-6C3B-4D7C-ACFD-B2B428B20EEB}

両国の『江戸東京博物館』の特別展
【坂本龍馬】(4/29〜6/18)



こちらでは開幕から三日間限定で
龍馬の一番有名な立ち姿の写真(右上の)のガラス湿板写真を見ることができるということで(以降はレプリカを展示)
30日にスタコラ💨旦那、娘と行ってきましたキラキラ



帰りには
昨年11月に両国駅に隣接してできた
【江戸のれん】をブラブラ


{97211E97-56FE-4FE0-A634-88C9B153F677}

中央には なんと土俵‼️

囲むように お寿司🍣やお蕎麦、ちゃんこ屋さんなどの 江戸っこ的な(?)お店が軒を連ねていました



入り口横の観光案内所 には
江戸っこ土産(?)も色々と並んでいて
国技館名物の【焼き鳥】も 数量限定で販売され あっという間に売り切れていました


私たちのお土産は 娘のリクエストで
【勝海舟最中】ニコニコ



それから
GWといえば 母娘恒例の
上野で5/3〜5に開催される
絵本イベント【上野の森親子フェスタ】

こちらに
3日の日に行ってまいりました



もう 何年通っているのかしら?わからないですが


例年でしたら もっぱら 噴水広場の
【ブックフェスティバル】で
絵本の買い出しに燃えて 帰ってきていましたが


今年は 
お隣の『東京都美術館』で開催される講演会にも 参加してきました


『ぼくのお風呂』シリーズや『しごとば』シリーズを書かれている
私たち母娘の大好きな作家さん
【鈴木のりたけ】さんの講演会に見事当選したのでしたヤッホーラブラブ


のりたけさんは やっぱり 思った通りの
楽しい方で いっぱい笑ってきました

そして いいお話しも...
【おもしろがると 世界が ひろがる】というタイトル通り
〈何事も 面白がる気持ち〉が大事
ということ
それには、努力やパワーがいる時も多いけれど
その気持ちが 人生を豊かにしてくれるんだろうなあ... と 心に響きました

娘の中にも この日のお話しが残ってくれればいいなあ〜


講演会後のサイン会では
サインと一緒に書いて下さる挿絵の絵に
私たちのリクエストしたものを
快く書いて下さりもう感謝感激でした笑い泣き

{81B4DECF-D36C-4C19-A25F-F6B4CF7280F9}
【素敵な鈴木のりたけさんと この日の戦利品】




最後は4日
再び 旦那、娘と三人で
小田原日帰り旅に行ってまいりました


{C0755A16-2467-4864-BE6B-12F23CD77821}

さすがGW 沢山の観光客でいっぱい
お城の見学も行列必至
お天気もよく天守閣からの 眺めは最高でしたが
警備員さんは『立ち止まらないで下さーい‼️』って 叫んでるし
もう上野のパンダ🐼見物か⁉️って感じで笑っちゃいましたが
グルグル歩きながら 相模湾の写真🤳をようやくパシャりしてきました(笑)


そうそう こちらでは 着物などのコスプレができて(なんと200円で‼️)
外国人や子どもに大人気

娘は まんまと忍者に変身しておりましたが(お姫様ぽいのやら甲冑やらあるなかで なぜか?)

私には どう見てもドリフにしか見えず
爆笑🤣(帰宅後は 写真を見た兄に「ドラえもん」と言われ プンプン丸でした😂)



お城の敷地内には
あの二宮金次郎さんを祀った
【報徳二宮神社】がありました


二宮金次郎さんは小田原の方だったのですね



今回の小田原行きで 初めてどういう方か調べましたが
頭の良い 立派な方だったのですね



あやかりたい あやかりたいということでお参りさせていただき 御朱印もいただいてまいりました



そして 是非とも寄りたかった
神社脇の お洒落カフェ【きんじろうカフェ】で一休み

{B7D11ED4-AC3F-45C7-8A96-591E72F68D23}

ガーデンテラスでゆっくり過ごせます

エスプレッソには きんじろうさん😆

モチモチ食感の【きなぽん】も 旨しでしたグッド!




電車で行ったので渋滞にもあわず
なかなかいい プチ旅行ができましたほっこり




めいっぱい 遊んだところで
いよいよ また ファイト!の日々が
始まりますです


のりたけさんに学んだ
どんな時でも 面白がる気持ちを忘れずに
笑顔で過ごしていけたらと思っていますニコ


おまけ
{4FEE359F-A949-41CE-91BA-3416B5A8E5C8}
土砂降りのち鮮やかな虹🌈(29日)




本日もお付き合いいただき どうもありがとうございました