やっぱり絵本は楽しいな♪ | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

ここ数ヶ月 旦那さんのお休みの日曜日に
風が吹かないことが多い

風が吹かないと旦那さんは大好きな
ウインドサーフィンに行けない

だからといって家でじっとしていられない
人なので
普段はほったらかしの娘と私をお供にして出かける


私としては 友達や娘と二人でおでかけした
ほうが気が楽なんですけどね凹む


そういうことで
先日は皇居に行ってまいりました

この夏頃より 幕末の歴史にすっかり
はまっている旦那としては
なにかしらゆかりの地に行ってみたいらしく
皇居で江戸城の名残りを感じたかったそうな




しばし皇居東御苑を散策し
その後 九段下にある『昭和館』を見て
ご飯

そして 現地解散(笑)

前置きが長くなりましたが
ここからが 本日のおはなしでございます

私たち母娘は
古書の町 神保町の絵本屋さん
『ブックハウス神保町』さんへ
行ってまいりました

こちらは 古書ではないのですが
センス抜群な絵本が並び
絵本関連グッズも盛りだくさん
落ち着くソファーもあり
絵本好きにはたまらないお店です





久しぶりの絵本専門店にワクワク ドキドキ
ぐるぐる回って絵本の世界を満喫ドキドキ

最後に購入したのは



近ごろ 大のお気に入りの作家さん
【ヨシタケ シンスケ】さん
【岡田 よしたか】さん
の新作 二冊

そのお二人に加えて
【鈴木 のりたけ】さんが
今ぴょんこ母娘の一番のお気に入りの
作家さんですおっきな愛?

独自の発想と想像力に加えて
溢れるユーモアのセンス
大人も子どもも楽しめること間違いなし♪


やっぱり絵本はいいですなあハート



本日もお付き合いどうもありがとうございましたおじぎ