春のプチ旅行 | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 




今年の冬は寒かったですねえ~




ようやく 桜桜**の季節を迎え ほっとしています









先日 義母(ばあば)と旦那と娘の4人で近場にプチ旅行してまいりました



*息子なっこっことワンコシーズー⑤は 警備員として自宅待機していただきました






さて 今回 私たちが行ってまいりましたのは 東京のお隣千葉県の温泉です




向かう途中 ちょっと寄り道音譜






羽田空港国際線旅客ターミナル



こちらにある ショップ&レストラン街 『江戸小路』に行ってみたかったんですニコニコ





本格的に再現された 江戸の町並みで日本ならではのお土産や雑貨を



お買い物したり お食事をすることができます




わりあいと こじんまりしているのですが




雰囲気は十分 なかなか楽しいことになっておりました( ´艸`)









外国の方が喜びそうなもの 満載音譜



もう 見ているだけでも愉快愉快キャッ☆





特に 和風小物  大大大好きな娘には 夢のパラダイスだったようで



銀座に本店がある 香と和文具の老舗『鳩居堂』さんには



はまりにはまっておりました音符







奥の方は 舞台があって(江戸舞台) その時々に公演などがおこなわれているみたいです




この日はクラッシックのコンサートでした




別の日には なんと市川海老蔵さんの特別公演があったりと



 

ものすごい贅沢な舞台となっておりました ひゃ~驚いたきゃー





『江戸小路』は4階なのですが




3階は展望デッキ 『ハローキティジャパン』や人気のキャラクターショップが立ち並び




プラネタリウムカフェなんていうのもあります









なんといいますか 



空港というより テーマパーク!? 商業施設!?



こちらだけを目的にみなさんいらっしゃるんでしょうね








さて 私たちは お昼ご飯を 『グリル満天星麻布十番』でいただき






いざ お宿に向かいましたくるまb⇒











こちらは 以前 まだ 私の母がいた頃に



ばあば2人と娘の4人で泊まりに来たことがある 思い出のお宿です






海に面した 露天風呂やジャグジーは




羽田空港に行きかう飛行機や飛行機



遠くにはアクアラインや海ほたるなども



見えて 私 大のお気に入りのお風呂です音符








さてさて 2日目は・・





お部屋の窓から見える富士山に見送られて 出発です






アクアラインを行きます




何年かぶりに 『海ほたる』に寄り道音譜




いつのまにか以前とは見違えるほどの リニューアルぶりでビックリでした




快適に眺望を楽しめる 広い屋内の展望スペースができていたり




千葉県のお土産ショップも ものすごく充実していてワクワクでしたニコニコ




パン屋さんで こんなの見つけちゃいました ふふっ



海ほたる限定 富士山メロンパン( ´艸`)




思わず買っちゃいました うひひ







さてさて 




最後の寄り道は 横浜






中華街で お昼ご飯とお散歩を少々




小食のばあばに合わせて 飲茶をいただきました





お店で食べるお料理より みみこさんが一番気に入っていたのは






パンダ饅の食べ歩きでしたパンダ







狛犬(?)さんも パンダ饅食べたかったみたい(笑)





中華街も 十数年ぶりに 訪れたのですが 




盛り上がってましたねえ~




また こちらを 目的にゆっくり散策&食べ歩きしに行きたくなっちゃいましたおっきな愛?









そんなこんなで 親子三代旅行は終わりましたが




下町気質の 姑と旦那と一緒は なかなか色々とございましたが(笑)




少しは ばあば孝行できたのかあ~って思います




また 色々なかたちで ばあばに楽しい思いをしてもらわなきゃです








本日も長々お付き合いどうもありがとうございましたおじぎ