行ってまいりました~京都 弾丸お散歩!?その2 | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

台風とすれ違いつつ 京都にたどりついた私たち・・



一日半の弾丸お散歩の続きですニコニコ






台風の影響で 境内に土砂が流れ込み 4日間拝観停止になった




『南禅寺』  



三門と 水路閣周辺は まわることができました




絵本のとびら


(こんな感じの個所も・・) 







次の目的地に行くため バス通りに向かいました




途中の 風情ある道や建物にうっとり




絵本のとびら



絵本のとびら



絵本のとびら




あっ エムケータクシーめっけ音譜 しかも2台並んでるラブラブ




絵本のとびら


ハートマークがたまんない(≧▽≦)



1度乗ってみたかったんですけど 今回はほとんどバスを利用したので残念あせる





そうこうして バスで到着したのは



京都屈指の繁華街~『四条河原町』 です





絵本のとびら



近くを流れる鴨川・・暗くてよくわかりませんが 台風の影響でしょうね かなり濁っています



 水かさも多いように思います




でも 有名な『川床』の お店はしっかり営業していました






私たちが訪ねたのは



『喫茶ソワレ』





絵本のとびら


昭和23年創業の 老舗の純喫茶



東郷青児らの美人画や 乙女チックな彫刻がほどこされた店内は



レトロ感いっぱい



特に2階は 青い照明につつまれ 神秘的な空間になっていました




絵本のとびら



こちらで 念願の 「ゼリーポンチ」をいただきました




絵本のとびら


 

ソーダ水の中に色とりどりの宝石のようなゼリーがはいっていますドキドキ




見た目だけで ノックアウトですキャッ☆




女の子でよかった~ラブラブ(もちろん 元です)







すっかり 乙女気分で 街をかっ歩し 鴨川を登って行き





三条にある がまぐちの専門店 『まるひろ商店』で お買いもの




絵本のとびら



絵本のとびら


 さまざまな 色柄 形のがまぐちが100種類以上ラブラブ!



迷いに迷って ひとしきり居座ってしまいました(^▽^;)




お会計のあと レジ横の 篭をさして



「飴ちゃんどーぞ」と 言われました キャーおっきな愛?



飴ちゃんあめちゃんかわいい~(≧▽≦)







さあ だいぶ遅くなってまいりました



晩御飯は



けっこう いきあたりばったりで



京野菜バイキングのお店でいただきました




絵本のとびら


知らないお野菜もいっぱい音譜



お腹いっぱいで お宿に帰りましたホテル










では また 続きは 次回ということで・・




お付き合いありがとうございましたおじぎ