スカイツリー
タウンのお散歩は今日でおしまいです
今回のおみやげを買った 墨堤通りの『志゛満ん草餅』さんから
再びスカイツリー方面に少しもどったところから
細い車も入れない細い路地をはいると
『鳩の街通り商店街』になります
かつて花街として繁栄した昭和を色濃く残すこの街は
永井荷風の戯曲や 吉行淳之介『原色の街』の舞台となったところだそうです
(すいません 読んでおりません
)
近年 長屋カフェやギャラリー 工房ショップなどができ向島の隠れ観光スポットに
なりつつあるのだとか
そんな鳩の街通りに 『アート&カフェこぐま』 があります
こぐま
の看板が目印のこちらのは・・
昭和2年に建てられた薬局の木造長屋をリノベーションしたというノスタルジックなカフェです
薬局の名前入りの看板(*^▽^*)
運営するのは 演劇活動を通じて通い始めたた向島に魅了され
移り住んできたご夫婦
東京大空襲の被害を免れ 戦前から薬局だった長屋を自分たちで改装したそうです
そのまま残る薬だなに年代を感じます
学校机や椅子は お父様がなさっていた学習塾から譲り受けたものだそうです
だるまストーブがたまりません
他の棚には 古本や器が並ぶ『棚ギャラリー』があり いつまでも見ていたい・・
おお~足踏みミシン(≧▽≦)
ちなみに 素朴な手作り器は購入できます![]()
こちらのメニューは全て手作りで 焼きカレーや焼きオムライスも美味しそう![]()
おやつタイムということで伺った私たちがいただいたのは
自家製の餡とフルーツを寒天のドーム型に閉じ込めた人気スイーツの
『あんみつ玉』
に 『柚子茶』
『自家製ガトーショコラ』 と オリジナルカップ(うまく写っていないけどこぐま柄)に
はいった 『こぐま珈琲』
どれも お店の雰囲気そのままの 優しくほっこりするお味:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
引き戸の向こうの路地を行く 学校帰りの小学生たちの元気な声・・
昭和の時代にタイムスリップしたような・・
胸キュンなひとときでした![]()
こじんまりと だるまストーブのように暖かい 『こぐまカフェ』 おすすめです
マスターの素敵な笑顔にも癒されますよお(笑)
長いこと スカイツリータウン散歩におつきあいいただき ありがとうございました
最期は 帰りの 『曳舟駅』のホームから見えた
夕暮れ時のスカイツリーの お写真で バイバイです








