お蔭さまで 穏やかに新年を迎えることができました
皆様 本年もどうぞよろしくお願いいたします
さて さて
新年のぴょんこ一家ですが
元日は 義兄さんのお宅へ集まり(ほぼ恒例) 料理上手の義兄さんのご馳走をいただき
これまた 恒例の (義)ばあば主催の お年玉つかみ取り大会(笑)
例年 子どもたちのお楽しみで 時には嫁2人も加わり大いに盛り上がっていたのですが
年々 子どもたちも大きくなって 姪っ子の1人は今や社会人のため卒業してしまったし
高校生の2人と みみこだけで なんとも淡々したつかみ取りでした(^_^;)
この つかみ取りといえば・・ 我が家のおおぼけ息子
小さい頃から欲がなく というか意味がわからなかったのか
親の声援むなしく なんか ほえ~っとつかむだけなので 毎度最下位![]()
ここ数年は ようやく欲が出て(意味が分かるようになったのかも!?)
必死でつかもうとするものの もはや手がでかくなり
お宝の壺
に
手がちゃんと入らないという お気の毒ぶり
今年も最下位でした(笑)
自宅に帰ってからは 我が家のお年玉・・(も ただではもらえない)
お年玉争奪かるた取り大会
が とりおこなわれました
こちら 旦那が かるたの裏に 金額を書いた紙を貼り
私とみみこチームと 兄の3人が札を取ります
書いてある金額は 10円~2000円
くらいまで
でも中には マイナス1500円
なんて恐ろしいこともあります
もう 想像がつくかと思われますが
なぜか どういうわけか 兄がマイナス札をとりまくり
毎年 みみこより少ないお年玉しかもらえないという 不幸な星の下の息子(^▽^;)
今年も 期待を裏切らない活躍により 例年通りの結果に終わりました(笑)
それでも非行に走らない いい奴です
そんな こんな過ごしながら あっという間に 昨日は仕事始めでした
いつもに輪をかけてボケボケでした(><;)
しっかりしなくちゃですね![]()
今年もぼちぼちまいります