国立科学博物館の 特別展『チョコレート展』を満喫したぴょんこ親子
続きまして 上野公園をお散歩しつつ・・
と 思っていたら まだまだこちらの博物館にとどまりたいみみこ( ̄_ ̄ i)
*特別展のチケット(大人1400円)を買えば
博物館(こちらのみだと大人600円)にももちろん入館できます
相談の末 前回も 体験した
『シアター360』(2005年に行われた 愛地球博から移設された
360度のスクリーンでの 迫力映像が楽しめる施設)
に入ることにいたしました
今月は 『恐竜の世界』 と 『宇宙136億年の旅』 を上映中
わかってはいたものの やはり360度のスクリーンは ド迫力で
足元ふ~らふらで ようやく博物館を後にいたしました(^_^;)
本日二つ目の目的地に向かう道すがらお散歩![]()
中央広場
明治5年日本初の博物館として創立 国宝710件を含め 11万3000件以上を
所蔵している 大御所 国立博物館
旧因州池田屋敷の表門を移した門
今年4月にリニューアルオープンした
東京都美術館
明治23年創設の国内最古最古の洋式音楽ホール
旧東京音楽学校奏楽堂
昭和8年に建設され 1997年まで営業していた 京成本線
『博物館動物園駅』の旧駅舎
なんて 歴史的な建造物の宝庫なんでしょう![]()
歩いているだけで ドキドキ ワクワク
そしてため息もの・・でした
そして いよいよ 到着
前々から 憧れていて 一度訪ねてみたかったんですよ
こちらは 明治39年に建築されたフランス・アンピール洋式の『帝国図書館』に
安藤忠雄氏が改修を施して2002年に全面会館した児童書専門図書館です
レリーフの施された 漆喰の柱や天井にうっとり
大きな扉に圧倒
シャンデリアが吊るされ 鋳鉄製の手すりがみごとな
吹き抜けの大階段
明治時代の手すりの保護と 子どもの安全のため
ガラスがとりつけられていました
煉瓦造りの外壁だった部分に ガラス張りのホールが造られた
なんとも不思議な空間~3階ホール
建物の見どころ満載![]()
宮殿のような館内に うっとりそして興奮о(ж>▽<)y ☆
子どもが本を読みやすいように 照明や椅子 テーブルに工夫がほどこされている
1階 子どものへや
図書も 良書揃いで大充実:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
大人も子どもも 夢中になれる 幸せな夢空間でしたよ~
お薦めです(o^-')b









