想定外の一日!? | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

肌寒くなってきましたねえ~(>_<)



なんだか そのせいか風邪が全然抜けませんカゼ



そうこうしていたら 娘のみみこまで 風邪ひきモードで おっさん声に・・






せっかく 久しぶりの土曜日お休みなので



みみこと 都内のお散歩に行こうと思っていたのですが・・



残念ですが とりやめて のんびり過ごすことにいたしました・・






しからば 恒例の図書館にでも行きますか・・  と



車で向かいました音譜




ところが もうすぐ図書館というところで




いきなり 速度メーターのあたりにある 変な形のランプが点灯ひらめき電球




『なにこれ( ̄□ ̄;)』 と思ったそばから 車がガクガクしてきて叫び




駐車場に入ろうと減速してハンドルを切ったところでシューって感じで エンジン停止 




誘導のおじさんに危うく突っ込みそうになりながらながら




ようやくブレーキがきいて止まりました((゚m゚;)





ななな なんとしたこと!!




もう一度 キーをひねったら 再びエンジンがかかったので




やっとの思いで 駐車(ふ―――っあせる




うひぃ――――叫び  これからどうしたらいいのおーあせる





職場の旦那には 連絡がつかないし汗(いつも 肝心な時は連絡不通なんです・・)



結局 誘導のおじさんの助言で もう車は動かさないことにして



ディーラーに連絡したり JAFさんに車の搬送をお願いしたりと おおあらわ((((((ノ゚⊿゚)ノ




祭日で どちらも込み合っていて 結局車を動かせたのは



トラブル発生から 2時間以上たってから・・・(´_`。)





でも よかったのは 場所が 図書館&公民館の駐車場だったこと




この間 私たちは 図書館で 本観て過ごしていられました




ただ 遅めの朝食だったので お昼ご飯を食べていなかった私たち



お腹がペッコペコ(@_@)





車を ディーラーさんに 預けたのが もはや4時半近く・・



徒歩で 約20分の道を帰る気力が・・・ガクリ



「おなかすいたよおー(´□`。) 」  



「そうだよねえ・・ もう歩けない・・ ビバークするか・・」← わけわかんなくなってる




そうだ あそこに見える ドラッグストアで 何か食料(お菓子でも)を調達しよう そうしよう





「わたしは なんか飲み物もってくるから みみこは食べ物ね」 と



二手に分かれて 戻ってみると



みみこが 持っていたのは なんと・・ これこれ↓




絵本のとびら


なんで いま ここで 『焼きするめげそ』???



おまえは ビールでも飲むのか??



思いきり ずっこけた母でした(;´Д`)ノ







でもこれ 意外とよかったんですよ 



食べるのに時間がかかるので 家までの道のりの間がえらくもちました



ナイスセレクトだったのかもですね(^▽^;)






いやいや とんだ想定外の一日でした



大きな事故にならなくて ほんとうによかったですあせる



みなさまも お車の運転は ほんとうに 気をつけて下さいね



では また~(*^o^*)/~